コトブキヤ「D.C.II ダ・カーポII 朝倉由夢」レビュー
コトブキヤ「D.C.II ダ・カーポII 朝倉由夢」(RA)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させていただきました!全体的にきれいにまとめられていますが、口の形が・・・おちょぼ口はやはり難しいのかなあ・・・?こちらも、同シリーズの「白河ななか」(参考レビュー)同様、スカートは名目上色移り保護の為、脱着可能となっていて、ぱんちゅはリボン付のオーソドックスな白でした。
続きを読む
最新のフィギュア発売情報、フィギュアメーカーのリリース情報、イベント情報を管理人「もんぷち。」が日々アキバを徘徊し、珠玉のレビューとしてお届けしています。
コトブキヤ「D.C.II ダ・カーポII 朝倉由夢」(RA)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させていただきました!全体的にきれいにまとめられていますが、口の形が・・・おちょぼ口はやはり難しいのかなあ・・・?こちらも、同シリーズの「白河ななか」(参考レビュー)同様、スカートは名目上色移り保護の為、脱着可能となっていて、ぱんちゅはリボン付のオーソドックスな白でした。
続きを読む
ソフマップ本店にて、以前、キャストサンプルの展示もあった、マックスファクトリー「シャイニング・ティアーズ エルウィン」(AM)のPVCサンプルの展示が開始しています。これは、セガ×マックスファクトリー×ホビージャパンによる強力企画「シャイニング・プロジェクト」の第一弾となるもので、「シャイニング・ティアーズ」のエルフの狩人「エルウィン」を葉っぱ水着で立体化したもの。
続きを読む
11月20日、プララジショーでも展示されていた、台座のボタンを押すとセリフが聞ける、バンダイの「Voice I-doll ちびボイス SEED Club」(AA)が、コトブキヤ秋葉原店にて発売されていました。他、「ガンダムコレクションNEO 5」(AA)や、「ガンダム ミニフィギュアセレクション プラス 第7弾」(AM)など、バンダイのガンダム系トレフィ新作の発売の様子をまとめてお伝えします。
続きを読む
11月20日は、タマ姉水着、ティア&アーチェのほかにも、「Piaキャロットへようこそ!!G.O 西明寺美湖」(AA)と「D.C.II ダ・カーポII 朝倉由夢」(RA)の2種類のコトブキヤの単品PVCフィギュアも発売されていました。同日に、数メーカーあわせて5種類出るのはありますが、単一メーカーが1日で一気に5種(カラバリ含めると6種)もの単品PVCフィギュアを発売するのは多分始めて?
続きを読む
11月20日、コトブキヤ秋葉原店で最終サンプルを撮影させていただいた、コトブキヤ「テイルズ・オブ・ジ・アビス ティア・グランツ」(AA)と「テイルズ・オブ・ファンタジア アーチェ・クライン」(AA)の、テイルズシリーズ2種がアキバで発売されていました。「ティア・グランツ」は、最終サンプルレビューで、ニーソの上のスカートの中身もちゃんと作られている、とてもエロスな一品w
続きを読む
11月20日、T1サンプルを撮らせていただいた、コトブキヤ「To Heart2 向坂 環 フリルビキニVer.」(AA)と、最終サンプルで異様にエロイ塗装になっていることが判明した、コトブキヤ限定白リペ版「ホワイトビキニVer.」が、アキバで発売されていました。これは、2005年11月に発売された「ToHeart2デスクトップアクセサリー」にも収録されている、タマ姉の水着姿を立体化したもの。
続きを読む
メガハウス「エクセレントモデルCORE クイーンズブレイド 流浪の戦士レイナ 2Pカラー」のレビューです。これは、ホビージャパン2006年11月号の誌上通販で500体限定で販売されたもので、2006年9月に発売されたノーマル版(参考レビュー)を2Pカラーでリペイントしたもの。ファンタジーアニメ色の強かった1Pカラーよりも、渋めの鎧の光沢が良い感じです、無論、キャストオフ可能w
続きを読む
コトブキヤ「WITCHBLADE ウィッチブレイド まりあ」(AA)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させていただきました!一見ホットパンツなので、エロさは押さえられていると思われがちですが、お尻部分のずり下がり具合やちょっとしたたるみ、そしてはり付き食い込みスージーさんとか、ちゃーんとホットパンツならではのエロ要素がふんだんに盛り込まれてました!w
続きを読む
11月19日、セガプライズの「新世紀エヴァンゲリオン エピソードミニディスプレイフィギュアシリーズ1」が、ハビコロ玩具で発売されていることに気がつきました。これは、TVアニメ版エヴァの名シーンをディフォルメ化して立体化したもので、ゲーム情報サイトegの紹介記事によると、「各フィギュアには歯車がついており、台座の上で回転させることが可能。」となっているものです。
続きを読む
キャラシティにて、POPによると、11月22日ころ発売予定の、バンダイ「HCM-Pro34 ギラ・ドーガ」(AA)と「HCM-Pro35 ギラ・ドーガ (レズン・シュナイダー専用機) 」(AA)のサンプル展示が開始しています。POPでは、「最早やり過ぎの域も超えた?」とされ、レズン用ギラ・ドーガは「関節可動の広さを見てもらうために」として、サーベルを両手で大上段に構えたポーズで展示してました。
続きを読む
とらのあな本店にて、「とらのあな自社製品 次回予告品」として、Vispo Original「ディアナ」「モルテ」2点のキャストサンプルの展示が開始しています。これは、2006年11月に発売予定のとらのあな「FineScenery Super Black Jack Rio」(AA)(参考サンプル)の原型も製作されている、Vispoさんの、WHF有明14で展示されていた、オリジナル作品となるものです。
続きを読む
ダイキ工業「戦国ブレード こより 1/4」(AA)のレビューです。ついにでました1/4サイズのPVC完成品!心配していた強度のほうは、寝そべりポーズということもあり、剛性などに問題はない感じで一安心w やはりでかいと同じ乳やらケツでも火力が違います!w そして「ついててあたりまえのものが、当然のようにポツンと(笑)」ある乳首の存在感たるやあなた!最高ですよっ!
続きを読む
コトブキヤ「魔法少女リリカルなのはA’s 高町なのは」(AA)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させていただきました!プニロリ造形の第1人者である森川裕光氏の原型なだけあって、その体型や、動きを感じさせる造形はかなりのレベルです。台座やレイジングハート(杖)の造形、スカートの翻った感じなども良い雰囲気ですが、やはりぱんちゅはアッサリ風味・・・w
続きを読む
キャラシティ、ソフマップ本店にて、メガハウスの「スクールランブル二学期 プチスタジオ 1時間目」(AA)のサンプル展示が開始しています。これは、「スクールランブル二学期」に登場したメインキャラクターたちを、ディフォルメして立体化したもの。塚本天満、塚本八雲、沢近愛理ノーマル3種とバージョン替え3種の6種+播磨拳児(サングラス着脱可)の全7種となっています。
続きを読む
とらのあな本店にて、無彩色サンプル展示もあった、とらのあなのFineScenery ランブルローズ「スペンサー先生」(AA)と「藍原誠」(AA)の彩色PVCサンプルの展示が開始しています。実はかなり前から展示されていますが、すっかりわすr(ry ・・・ゴホンッ!まあ、そういうわけで(?)画像は少し前の展示の様子になりますが、ものは同じなので、気にせずご覧くださいw
続きを読む
グッドスマイルカンパニー「おねがいティーチャー 風見みずほ」(AA)のレビューです。まあ、いうまでもなくそのエロボディが最大の魅力なわけですが、イスやパフェなどの小物もなかなかのクオリティとなっていて、飾るとそこだけ南国ちっくな雰囲気にもw とはいえ、結局目がいくのはそのメロンにしか見えない乳とか、ムチムチの基本のような見事な脚線美やケツですがw
続きを読む
11月17日、ダイキ工業「戦国ブレード こより」(AM)(サンプル展示)が発売されていました。これは、コブラ会がイベントで販売されていた、唐詩郎氏原型の1/4こよりをPVC化したもの。コブラ会の掲示板で、「お札の下がどーなってるのか」との質問に唐詩郎氏が「ついててあたりまえのものが、当然のようにポツンと(笑)」と答えられているように、お札の下は当たり前のように乳首がw
続きを読む
11月17日、「E☆2(えつ) 2007年 01月号」(AA)が発売となりました。ゲーマーズ本店の立て看板では、「ゲーマーズはE☆2(ちょいエロ)を応援します」と大きく書かれ、そのちょいエロの参考例として、みさくらなんこつ氏のイラストを掲示してしました。他、バイス「イントロンデポ3」(AA)や、バンダイ「ガールズ・イン・ユニフォームVOL.1」(AM)発売とか、11月17日のよろずネタを。
続きを読む
11月17日、グッスマ「おねがいティーチャー 風見みずほ」(AA)がアキバで発売されていました。これは、WHF有明14のグッスマブースで展示されていた、「おねがいティーチャー」の主人公「風見みずほ」を水着姿で立体化したもので、発表当初2006年夏発売予定が延期されていたもの。とらのヘタレPOPでは、「つ・・・ついに発売!!水着で!!・・・冬だがな!!」と書かれていました。
続きを読む
コトブキヤ「テイルズ・オブ・ジ・アビス ティア・グランツ」(AA)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮らせて頂きました!これは、2005年末に発売されたPS2「テイルズ・オブ・ジ・アビス」のヒロイン「ティア・グランツ」を、公式イラストのポーズで立体化したもの。一見完全防護服に見えますが、足はニーソとなっていて、中身もちゃんと作られているのがコトブキヤクオリティw
続きを読む
コトブキヤ「テイルズ・オブ・ファンタジア ミント・アドネード」(AA)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させてい頂きました!これは、「アーチェ・クライン」(AA)(参考レビュー)同様、2003年にコールドキャスト完成品で発売されたものを、PVC完成品として再発売するもの。元々清楚なイメージのキャラなので、色っぽ要素はほぼありませんが、一応押さえましたよ?w
続きを読む