スクウェアエニックス「ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン No.0 クラウド&フェンリル US版」レビュー スクウェアエニックス「ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン No.0 クラウド&フェンリル US版」のレビューです。FFACピーシーズリミテッド特典版(参考レビュー)とは異なるペイントをされたリペイント版で、クラウドの頭部、剣も、「クラウド エキストラパーツ」と同タイプのものとなっています。まあ、ぶっちゃけDVD特典版もってて、海外版も買った人はそういないと思うので、実際フェンリルがどのくらいリペされているのかの比較もやってみましたので、気になる方はどうぞ〜 続きを読む
バンダイ「スーパーロボットヒロインズ 第2弾」から「クスハ・ミズハ」レビュー バンダイ「スーパーロボットヒロインズ 第2弾」から、「クスハ・ミズハ」のレビューです。とりあえずこれだけほしいなあと思って、単品で安かったので買ってきましたw何でほしかったかというともちろんおっp(ry 続きを読む
マックスファクトリー ワンダーフェスティバル2006冬限定「おねがい☆たらくコレクション 風見みずほ SweetsBOX」レビュー マックスファクトリー ワンダーフェスティバル2006冬限定「おねがい☆たらくコレクション 風見みずほ SweetsBOX」のレビューです。これは、2005年9月に発売された「おねがい☆たらくコレクションフィギュア」(参考レビュー)のシークレットとして、3BOXに1つの割合ではいっていた、「風見みずほ ネグリジェ姿」の、一見はいてないようにも見えたTバック下着版のリペイント版の4色、合計4体をセットにしたもの。そのオメガバカ(誉)スバラシイ企画を実現させたマックスに感謝しつつ、そのお尻を堪能していきましょう〜ヽ(´ー`)ノ 続きを読む
トイズ・プランニング「Canvas2 -茜色のパレット- 美咲菫」レビュー トイズ・プランニング「Canvas2 -茜色のパレット- 美咲菫」のレビューです。設定だと「鳳仙エリス」(AM)よりバストが2cm小さい84cmのはずなのに、どう見ても90cm以上はあると思われる豊満なバストで立体化されました。そのせいか分かりませんが、店頭でも一番売れている感じwまあ、原作知らない人が買う確率が一番高いのがこれでしょうね・・・自分もそうだし・・・( ゚∀゚)やはりこの下着に切り替えできるギミックは気になったわけですよ!ちゅうわけで見て行きますか〜 続きを読む
コトブキヤ「向坂環 ドリマガオリジナルVer.」レビュー コトブキヤ「向坂環 ドリマガオリジナルVer.」のレビューです。ドリマガ通販組は早くついたみたいで、4月くらいにくると思っていたのでこれはうれしい誤算!まあ、出来のほうはコトブキヤなので、全体的に良い出来〜ヽ(´ー`)ノぱんちゅもわざわざ設定画があるくらいのこだわりですからね! しかも・・・(ノ´∀`*) まあ、とにかく見てみましょう〜 続きを読む
メガハウス「ハロカプ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY編 第3弾」から「ラクス」「メイリン」「ネオ」「シン」レビュー メガハウス「ハロカプ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY編 第3弾」から「ラクス」「メイリン」「ネオ」「シン」のレビューです。ためしに2つ買いました。「シンとネオ」でした・・・さすが漏れ!・・・orzまだだ!まだ終わらんよ!とばかりにさらに2つ購入。そして・・・シクレのラクスキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!というわけで、おまけのメイリン(ぉ)と合わせて計4体となりましたwまあ、ヤロゥなんかどうでもいいのですが、最近は腐女子女性の方も結構見て下さっているみたいなので、そこそこまともに(?)やりましたよw 続きを読む
コナミ「コナミフィギュアコレクション 魔法先生ネギま!」より「神楽坂明日菜」「宮崎のどか」レビュー コナミ「コナミフィギュアコレクション 魔法先生ネギま!」より「神楽坂明日菜」「宮崎のどか」のレビューです。造型自体はなかなか良い出来。ただ塗装の色というか・・・色指定(?)が変かなあって部分があったり。まあ、とにかく見てみましょう〜 続きを読む
バンプレスト「機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II ヘッドディスプレイ エゥーゴVer.」レビュー バンプレスト「機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II ヘッドディスプレイ エゥーゴVer・」のレビューです。散々迷ったんですが、結局買っちゃいました。角度限定っぽい部分もありますが、逆のその角度にきたときはめちゃくちゃカッコイイのですよ〜ヽ(´ー`)ノエゥーゴにした理由は、ティターンズのカラーがちょっと薄いなあと思ったんで。フェイス部分ももっと濃い色合いだったらそっちにしたかもしれませんwまあ、さすがディティールは、ディスプレイモデルだけあってかなりのもの。 続きを読む
Yujin 「SRDX サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」レビュー Yujin「SRDX サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」のレビューです。いろはの初めての大きいサイズのPVCフィギュアということで、Yujinもがんばってくれたのか、SRDXのなかではかなり良い出来に仕上がっています。まあ、相変わらずビニール保護などしていないので、色がくっついちゃったりしていますが・・・でもそれはもうあきらめてるのでイイのですが・・・ある意味驚愕の引きをまたやっちゃいました・・・Yujinよお前もか・・・orzまあ、出来を見るのにはそんなに影響はないと思うので、どうぞw 追記:一部画像を正常なものに差し替えました。 続きを読む
コトブキヤ「To Heart2 姫百合珊瑚」レビュー コトブキヤ「To Heart2 姫百合珊瑚」のレビューです。るーこに続けとばかりのステキなポージングで登場したわけですが・・・とくにぱんちゅの造型がwやはりあるとないとでは・・・ねぇ?wま、とにかくみてみましょう〜 続きを読む
バンダイ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY シードヒロインズ 第7弾」レビュー バンダイ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY シードヒロインズ 第7弾」のレビューです。今回のラインナップは正直微妙な感じもしますが。ノーマルスーツのルナマリアが何気にすごいことになっていたので良しとしますw ま、とにかくみてみましょう〜 続きを読む
シーエムズ ワンダーフェスティバル2006冬限定「舞-HiME/舞-乙HiME 舞衣&アリカセットTypeB(戦闘服バージョン)」レビュー シーエムズ ワンダーフェスティバル2006冬限定「舞-HiME/舞-乙HiME 舞衣&アリカセットTypeB(戦闘服服バージョン)」のレビューです。ワンダーフェスティバル2006冬の会場限定で販売されたもので、2タイプのうちコチラは戦闘服版。戦闘服の塗装は基本的にパール塗装になっていてとても綺麗です。そしてスパッツなのをいい事に食い込ませすぎwまあ、とにかく見てみましょ〜 続きを読む
シーエムズ ワンダーフェスティバル2006冬限定「舞-HiME/舞-乙HiME 舞衣&アリカセットTypeA(制服バージョン)」レビュー シーエムズ ワンダーフェスティバル2006冬限定「舞-HiME/舞-乙HiME 舞衣&アリカセットTypeA(制服バージョン)」のレビューです。ワンダーフェスティバル2006冬の会場限定で販売されたもので、2タイプのうちコチラは制服版。造型、塗装共にいつものシーエムズクオリティで、安定はしてます。無論ぱんちゅも「ただの白パン」ではないのです・・・とりあえず見て行きましょう。 続きを読む
バンプレストプライズ「交響詩篇エウレカセブン DXガールズフィギュア」レビュー バンプレストプライズ「交響詩篇エウレカセブン DXガールズフィギュア」のレビューです。最近のバンプレストのプライズものは(一部を除いて)非常に出来がいいものが多くなっています。このエウレカのも、肌色成型がフラットになっていて、造型もとても良い出来。問題となるのはちょっと大味な塗装ってとこですかね・・・でも単価考えたらそれは贅沢というものでしょうね〜 続きを読む
バンプレストプライズ「苺ましまろ DXガールズフィギュア」レビュー バンプレストプライズ「苺ましまろ DXガールズフィギュア」のレビューです。アナたんと聞いてさくっと買ってきましたw出来はプライズとしてはなかなかよいものなのですが、肝心のアナたんの顔の出来が・・・悪くはないのですが・・・まあ、とにかくみてみましょう〜 続きを読む
メガハウス「RAHDX ガンダム・アーカイブス サイド1 レイン・ミカムラ」レビュー メガハウス「RAHDX ガンダム・アーカイブス サイド1 レイン・ミカムラ」のレビューです。ぴっちりフィットのファイティングスーツ姿での立体化なので、余すことなくそのボディラインは堪能できます。ただ、蛍光ピンクの部分はどうしても傷が目立ってしまいますなあ・・・まあ、それを差し引いてもこのエロファイティングスーツはすごいわけですがwまあとにかく見てみましょう〜 続きを読む
バンダイ「HCM-Pro23 Ζガンダム」レビュー バンダイ「HCM-Pro23 Ζガンダム」のレビューです。思ったとおり剛性のほうもかなりしっかりとしていて、変形するZのフィギュアの中でもかなり完成度の高いものになっているかと。まあ、相変わらずWR体形に変えるのがすごい大変ですが・・・とはいえ、可動範囲と変形機構をかなりのレベルのとこで融合しているのはさすがの一言!プロポーションもなかなかよいです。 続きを読む
アルター「Fate/hollow ataraxia セイバー 私服Ver.」レビュー アルター「Fate/hollow ataraxia セイバー 私服Ver.」のレビューです。ついにでた私服セイバーさん。YOSHI氏(how(s))独特の造型が魅力的にセイバーの肌の柔らかそうな感じを再現しています。アルターといえばデフォで分割が出来たエロメイドなぎさを思い浮かべますが、今回もやはり・・・?まあ、そこも含めて見て行きましょう〜 続きを読む
グッドスマイルカンパニー「WF2006冬限定 黒セイバーセット」レビュー グッドスマイルカンパニー「WF2006冬限定 黒セイバーセット」のレビューです。これは、2005年8月に発売した、グッスマの「Fate/stay night トレーディングフィギュア」(参考レビュー)から、鎧セイバーとシークレットのパジャマセイバーを、黒セイバーカラーにリペイントして、鎧セイバーの剣をダイキャスト製の黒セイバーの剣に変更した2体セット。残念ながらアホ毛カットまでは出来なかったようですが、それを差し引いてもかなりよいものです〜 ま、とにかく見ていきましょう〜 続きを読む
海洋堂「STREET FIGHTER ZERO3 キャミィ オーセンティックホワイト」レビュー 海洋堂「STREET FIGHTER ZERO3 キャミィ オーセンティックホワイト」のレビューです。ファッシネイションブラックと比べると、肌の色が小麦色で、服の色が白という逆のコントラストを持っているため、かなり印象が変わってきます。個人的にどっちがエロカッコイイのエロ部分が強いかというとこっちですねwまあ見てもらえばなんとなくわかるかも〜 続きを読む
海洋堂「STREET FIGHTER ZERO3 キャミィ ファッシネイションブラック」レビュー 海洋堂「STREET FIGHTER ZERO3 キャミィ ファッシネイションブラック」のレビューです。ついに、というかいきなり究極に近い出来のキャミィが登場しました!よく考えたらこのカラーリングシャドルーの標準(?)コスと同じ系統のカラーリングですね。とにかくこれはとてもエロカッコイイものです!それではどうぞ〜 続きを読む