コミケ70レポ エグゾーストブース ムービック「魔法少女リリカルなのはA’s フェイト・テスタロッサ」

コミケ70のエグゾーストブースでは、ムービック「魔法少女リリカルなのはA’s フェイト・テスタロッサ」のサンプル展示がされていました。これは、第1弾「高町なのは」(AM)に続く、ムービックの魔法少女リリカルなのはA’sのフィギュアシリーズ第2弾となるもの。展示されていたものはザンバーフォームでしたが、コレはアニメイト限定で、通常はハーケンフォームになるみたい。
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
コミケ70のエグゾーストブースでは、ムービック「魔法少女リリカルなのはA’s フェイト・テスタロッサ」のサンプル展示がされていました。これは、第1弾「高町なのは」(AM)に続く、ムービックの魔法少女リリカルなのはA’sのフィギュアシリーズ第2弾となるもの。展示されていたものはザンバーフォームでしたが、コレはアニメイト限定で、通常はハーケンフォームになるみたい。
続きを読む
コミケ70の企業ブースでは、普段ではあまり見かける機会がないような、壁一面の超巨大POPや、大きなサイズのポスター、等身大POPやパネルなど、色々なブースにインパクトのあるPOPが多数展示されていました。そこで、その超巨大POPや気になったものをざっとではありますが、まとめてお伝えしますよ〜!(左の画像は1日目開催直後の列を階段上から撮影したもの)
続きを読む
ピンクカンパニー「ぴくせる☆まりたん フィギュア BOX SET」のレビューです。コミケ70の3日目、友人に拉致られ、今夜は帰れない状態が確定していたため、移動中の車内でレビューするという意味わからないことになりましたw なのでちと簡易的なレビューとなってしまっていますが、時速○○kmで走っている中撮影したという、無意味なライブ感を味わっていただければなとw
続きを読む
1日目にひき続き、3日目のコスプレレポを、1日目と同じように、アニメ系とゲーム系に分けてお送りいたします!というわけでまずはアニメ系から!1日目の方たちに負けず劣らず非常にクオリティの高い方が数多くいらっしゃいました!本当、ココ最近は全体的にコスプレイヤーさんのクオリティが上がっていますね〜!まあそれはさておき・・・Σ(゚Д゚)なんかすごいものがいましたYO!w
続きを読む
コミケ70のトイズ・プランニングブースでは、エルフの少女 「ノーマルVer. 」(AM)と「DEEP Ver.」(AM)の先行販売や、新作マスコットコレクション、各種新作グッズの販売が行われ、以前普通っぽいのがあきばおーで売られていた、胸の谷間に手首を置いて使用するジェル入りマウスパット、いわゆるおっぱいマウスパッドの「七瀬恋版」(AM)「夜勤病棟・参版」(AM)も販売していました。
続きを読む
コミケ70のソリッドシアターブースでは、「五十鈴 紬」や「パピポ メイドの女の子」のほかにも、みらろまの月宮楓や_summerの天野千輪や小奈美、スカッとゴルフぱんやのアリン、エグゾースト販売となるタマ姉などの、数多くの監修中サンプルや、「ポケットシアターDX COMIC Rin&ひな缶Hi!」(AM)のサンプルなどを展示していました。そのサンプル展示の様子をお伝えします。
続きを読む
コミケ70のソリッドシアターのブースにて、「パピポ メイドの女の子」の、監修中サンプルの展示がされていました。これは、美和美和氏が描いた、コミックパピポの2005年3月号の表紙イラスト(表紙のイラストはしゅーまつの雑記帖さんの表紙テレカリスト参照)の「メイドの女の子」をshinano氏原型で立体化したもの。流石に一部変更があるものの、透けっぷりはかなりのものですw
続きを読む
コミケ70のソリッドシアターのブースにて、「コミック・メガストア 五十鈴 紬(つむぎ)」の、監修中サンプルの展示がされていました。これは、2005年3、4月号のコミック・メガストアに付属していた、ミヤスリサ氏が描いたピンナップポスターのひとつを、ひろし氏原型にて立体化したものです。新たにこのキャラクターの描き下ろしマンガも進行中みたいで、原画も展示していました。
続きを読む
コミケ70で見かけた1日目のコスプレイヤーさんを、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介しています。こちらはそのうちゲーム形のコスプレをされていた方々をご紹介しています。(アニメ系はこちら)ゲーム系の衣装は、ポリゴンや一枚絵などで表現することが多いため、衣装デザインがものすごく細かく、再現するのが大変だと思うのですが、再現度の高い方が多くて驚きますw
続きを読む
コミケ70のドリームパーティーブースにて、「DreamPartyメモリアルフィギュアVol.1」のサンプル展示がされていました。これは、きみづか葵氏キャラクターデザイン、みすまる☆ましぃ氏(AGGRESSIVE)原型、製作協力WAVEの、2006年10月22日に開催予定の、ドリームパーティー2006秋から発売予定の限定フィギュア。今回展示されていたのは、キャストサンプルだと思われます。
続きを読む
せなかblogさんによると「“いとうのいぢ”がいっぱいいた」という、ユニゾンシフトブースにて、 DECORE販売の、萌えイラストをケースに仕様したPC「モエコン」の最新作となる「モエコン M-note ver.UNiSONSHIFT すもものーと」が展示されていました。今回はキューブ型PCではなくノート型PCとなっていて、ケースのモニター背部に、いとうのいぢ氏のイラストがあしらわれていました。
続きを読む
コミケ70の月刊サンデーGXブースにて、エイベックスの、レ・ミィとコトナを主役としたゾイドジェネシスの総集編DVD、ゾイドジェネシス レ・ミィ×コトナ Reflections「1st half SE(レ・ミィ)」(AA)と「2nd half SE(コトナ)」(AA)それぞれに付属する、レ・ミィとコトナの新規金型によるフィギュアの原型サンプルが展示されていました。台座は2つ合わせるとハート型になるみたいです。
続きを読む
エグゾースト「Fate/stay night セイバー着せ替えフィギュア イベント限定スク水Ver.」のレビューです。これは、キャラシティでサンプル展示されていた、「Fate/stay night セイバー着せ替えフィギュア」(AM)のベースボディとなる水着カラーを、ノーマルの白から、スク水カラーにリペイントしたものとなっています。セイバーさんのスク水・・・そのマッチングがこれほど凶悪とわ!w
続きを読む
今回もコスプレ撮影大好きな友人の協力で、コミケ70で見かけたコスプレイヤーさんをいっぱい撮らしていただきました。今回は初日だけで50人くらいの方が撮影に快諾していただき、画像数もかなり多くなりそうなので、おおまかにですが、1日目のコスプレさんをアニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。掲載を快諾して下さったコスプレイヤーの皆様ありがとうございました!
続きを読む
ホビージャパンのブースでは、クイーンズブレイド公式で告知されていた通り、「マイクロファイバー・バス(スポーツ)タオル」や、「クリアファイル(2種セット9)」「イラスト&原画集」などの、クイーンズブレイド限定グッズの販売が行われていました。「トモエ」(AA)と「リスティ」(AA)の着せ替えが楽しめる「武者巫女蛇地獄」も販売され、エロ巫女を早速脱がす(ぉ)と、なんとB地区が・・・!w 追記:QBさんのコメントで判明しましたが、B地区連打で顔を赤らめますw さらにはVゾーンでも反応・・・HJは神です。(断言)
続きを読む
毎回ものすごい行列になるTYPEMOONのブースですが、今回もものすごい長蛇の列となっていました。その最後尾をしめす、いわゆる「最後尾」看板に、スイカを手に幸せそうな、水着セイバーさんのカワエエイラストがっ!そして、列が途中であることを示す「こちらは最後尾ではありません」看板には凛と桜のこれまたカワエエ水着イラストがあしらわれていました〜!(〃∇〃)
続きを読む
友人の協力により、2006年5月5日に開催されたWHF有明14での色々なコスプレさんその2をお伝えします。会場でとても目立つスパイダーマンのレイヤーの方がいて、俊敏に色々なポーズをとってくれたそうです。友人いわく、動きもすごく似てたとの事。スパイダーマンはやっぱかっこいいね!!( ゚∀゚)b 掲載を快諾して下さったレイヤーの皆様本当にどうもありがとうございました!
続きを読む
2006年5月5日に開催されたWHF有明14での、CerberusProjectさんのブースでは、ホムピーの方で書かれている通り、新作の 「ToHeart2 向坂 環」「Saver Maid Ver.」 「プレネールさんと車」 が販売されていました。そのうち 「プレネールさんと車」 は撮影不可だったので、ほか二つの新作の展示の様子をお伝えします。セイバーさんのぱんちゅはすごいものでした・・・(ノ´∀`*)
続きを読む
2006年5月5日に開催されたWHF有明14での、個人ブースさんの作品を、画像が多いので、2つに分けてご紹介します。こちらは WORKS-札幌/BUBBA &サイコロキャラメル/Witch☆/ うどん工房 / CARREY / Chamber / hot. Princess /INF/kip /NEVER LAND/oba/Vispo(敬称略)の作品をご紹介し ています。(各ディーラーさま。掲載のご快諾ありがとうございました!)
続きを読む
WHF有明14での個人ブースさんの作品を、画像が多いので2つに分けてご紹介します。こちらは、カモでドキッ!?/硫黄泉/蓬ガレージB/はいぱーぎみっくR/はちみつ工房/プラギルド/メガテクボディ/よいこQ/りゅんりゅん亭/温泉天国/赤い狐/鉄虎竜(敬称略)の作品をご紹介しています、その1と合わせてご覧下さい〜(各ディーラーさま。掲載のご快諾ありがとうございました!)
続きを読む
2006年5月5日に開催されたWHF有明14でのクレイズ、T’s system合同ブースでは、以前お伝えしたキャストキットサンプルや、水着セイバーさんのほかにも、T’s system宮川氏の新作キャストキット「月は東に日は西に 藤枝保奈美 スク水版」のサンプル展示も行われていました。中の人のご好意により、後ろからのアングルも撮影させていただきましたのでどうぞご覧下さい!
続きを読む