レジーニャ!、Yujin、A-LABEL、アルテトキオブースの様子 【ホビコン06東京レポ】 12月21日に開催された、ホビーコンプレックス06東京のレジーニャ!、Yujin、A-LABEL、アルテトキオブースの様子をお伝えします。画像はレジーニャ!の「To Heart2 菜々子」のサンプル展示の様子。他、「リトルバスターズ! 能美クドリャフカ ポートレートコレクション」、Yujin「こちょっとコレクション」新作、A-LABEL「シューティング・スター(R-TYPE シリーズ)」等。 続きを読む
やまと、アートストーム、アルファマックスブースの様子 【ホビコン06東京レポ】 12月21日に開催された、ホビーコンプレックス06東京のやまと、アートストーム、アルファマックスブースの様子をお伝えします。画像は、撮影禁止でしたが、特別に許可を頂き掲載させていただいた、やまと「ダイナマイト計画#002 NAKED STAR 中扉の女の子(仮称)」。まだ色々と調整中とのことでした。他、アルファマックスの「KOF 不知火舞 ネクストファイトVer.」等。 続きを読む
オーキッドシード、ダイキ工業、和風堂玩具店ブースの様子 【ホビコン06東京レポ】 12月21日に開催された、ホビーコンプレックス06東京のオーキッドシード、ダイキ工業、和風堂玩具店ブースの様子をお伝えします。画像は、会場50個限定で販売された、「八宝備仁画集『SWEET BODY』 HUSTLER」のガレキサンプル。後にPVCでも発売予定。他、ダイキのキャストオフ出来そうなバニーさん「璃音」や、和風堂のダークエクレール等。 続きを読む
「大人の雰囲気」のある一品 MAD ROAR「キリン装備 召雷剣装備Ver.」作例レビュー MAD ROAR「キリン装備 召雷剣装備Ver.」の作例レビューです。これは、ホビーコンプレックス06東京で販売された、MAD ROARさんガレキの作例です。「リアル系のフィギュアが好み。制作物もリアル系寄り」という雲長氏が原型されていて、肉感的なボディラインや、細かく作りこまれたキリン装備、そして迫力ある召雷剣など「大人の雰囲気」のある一品です。 続きを読む
カラーレジン化されたキリンSなど りゅんりゅん亭ブースの様子 【ホビコン06東京レポ】 12月21日に開催された、ホビーコンプレックス06東京の りゅんりゅん亭ブースでは、新作の「モえハン No.2 キリン装備(カラーレジンキット)」や「モえハン No.3 ゲリョスZ装備(カラーレジンキット)」の作例が展示されていました。原型制作された遠那かんし氏にお願いして、上記2種の後姿も撮影させて頂きました!他、2種組み合わせ例などの展示の様子をお伝えします! 続きを読む
希有馬屋 コミケ75頒布「同人フィギュア計画外伝SP」全8種展示 【ホビコン06東京レポ】 12月21日に開催された、ホビーコンプレックス06東京では、サークル希有馬屋さんが、コミケ75で頒布される、【「終わる前に、とにかくやりたかったバリエーションを──全部やる」】というコンセプトの「希有馬屋同人フィギュア計画外伝SPECIAL全部やる」の全8種のサンプルが展示されていました。それらをざっとではありますが、一通り撮影させて頂いたのでどうぞ~! 続きを読む
Cerberus Project TMブース 【ホビコン06東京レポ】 12月21日に開催された、ホビーコンプレックス06東京のCerberus Project TMブースでは、新作の「Melty Blood -Re.Act- アルクェイド」や稼動するのにセクシーな「ヘルシング セラス・ヴィクトリア(可動モデル)」の作例展示のほか、参考出展として、「天元突破グレンラガン スペース・キングキタン」の展示などがされていました!それら展示の様子などをまとめて。 続きを読む
リアルタイプヨーコなど スタジオ猿分室仮設所+KLONDIKEブース 【ホビコン06東京レポ】 12月21日に開催された、ホビーコンプレックス06東京のスタジオ猿分室仮設所+KLONDIKEさんのブースでは、リアルな作風で造形された、スタジオ猿分室仮設所のしゅん氏制作の「天元突破グレンラガン ヨーコ」の作例が展示されていました!本当に実在しそうな存在感です!他、KLONDIKEの薫氏の作品「spumoni(2008/NOV)」、「HTK-09」も合わせてお伝えします。 続きを読む
HOBBY COMPLEX(ホビコン)06東京 会場の様子 12月21日、東京ビックサイトにて、HOBBY COMPLEX(ホビコン)06東京が開催されました!今回も、様々なブースの方に許可を頂き、撮影させて頂きました!まずは速報として、いつも通りフォトレポートを、いつもより多めの90枚オーバーの枚数で送りします!画像はりゅんりゅん亭さんの新作「キリンS装備 (7色カラーレジンキット)」の作例展示の様子。 続きを読む
リリックス「吉崎観音キャラクターシリーズ Vol.1 Limit Gunz(リミットガンツ)」 【’08夏合同展示会レポ】 2008年8月6日に開催された、’08夏ホビーメーカー合同流通向け展示会のグッスマブースでは、リリックス「吉崎観音キャラクターシリーズ Vol.1 Limit Gunz(リミットガンツ)」(AA)のサンプルが展示されていました。これは、WF2007冬のケルベロスさんのブース等で作例展示のあった、G.O氏制作のガレキを、PVC完成品にするもの。超ごっつい銃がステキw 続きを読む
思わずニヤリ!小ネタ満載ステッカー特集 「第1回 痛Gふぇすたinお台場」総数200台レポ 番外編 2008年11月9日に開催された「第1回 痛Gふぇすたinお台場」。総数200台レポとして「その1 人気の痛車デザイン特集」「その2 痛車いろいろ」「その3 変り種痛車」に続き、こちらは番外編のステッカー特集です。痛車は 一見のインパクトだけでなく、近くでじっくり見ても思わずニヤリとしてしまうようなネタや、癒されるイラスト等の仕込みも満載でした! 続きを読む
痛チャリ・痛トラ・痛タクシー!? 「第1回 痛Gふぇすたinお台場」総数200台レポ その3 2008年11月9日に開催された「第1回 痛Gふぇすたinお台場」。先日お伝えした、総数200台レポ「その1 人気の痛車デザイン特集」「その2 痛車いろいろ」に続いて、デコトラならぬの痛トラような大物から、痛単車(いたんしゃ)、痛チャリ、さらには痛バギー、痛タクシー(!?)のような変り種の痛車たちをご紹介します!画像は人気投票痛チャリ部門受賞の初音ミク。 続きを読む
おっぱいタマ姉からクリィミーマミまで 「第1回 痛Gふぇすたinお台場」総数200台レポ その2 痛車いろいろ 2008年11月9日に開催された「第1回 痛Gふぇすたinお台場」。先日お伝えした「人気の痛車デザイン特集」に続いて、作品別で分けることができなかった痛車の数々をお伝えします。この日見かけた台数が少なかったというだけで、あれやこれやの人気作品の痛車が目白押しです!画像はタマ姉おっぱいマウスパッドの痛車。タマ姉谷間に何かはさんでる!? 続きを読む
1番多かったのは らき☆すた 「第1回 痛Gふぇすたinお台場」総数200台レポ その1 人気作品特集 2008年11月9日に開催された「第1回 痛Gふぇすたinお台場」に集結した痛車を番外編含め4本に分けてご紹介します。まずは自分が見た限りでは一番多かったらき☆すたを始めに、痛車デザインで多く見られた作品をお伝えします。本文画像たっぷりですのでごゆっくりご覧くださいませ!(目次:らき☆すた、ハルヒ/シャナ、初音ミク、リトバス、ローゼン、なのは) 続きを読む
「もえ、ぷち デフォルメ版」 【クレイズ萌え~ろ祭り2008レポ】 2008年11月9日に開催されたクレイズ萌え~ろ祭り2008では、松森淳二氏の新作ガレキ「もえ、ぷち デフォルメ版」の作例が展示されていました。これは、ランドセルを背負った獣耳&尻尾少女のデフォルメ可動フィギュアで、なぜか全裸w しかもデフォルメなのにしっかりとスージーさんも・・・w ちなみに、作例は2種ありましたが、セットではなく単体での販売でした。 続きを読む
ついにクイブレデカールも!「第1回 痛Gふぇすたinお台場」ホビー関連製品 2008年11月9日に開催された「第1回 痛Gふぇすたinお台場」。先日お伝えしたメーカーブースの痛車展示に引き続き、メーカーブースにて展示または販売されていた、スケールモデル関連製品をご紹介します。痛車プラモ・ラジコン、初音ミクデカール、クイブレデカール、さらにデカール作成キットなど、痛車だけでなくホビー系も充実していました! 続きを読む
なのは系フィギュアコーナー 【クレイズ萌え~ろ祭り2008レポ】 2008年11月9日に開催されたクレイズ萌え~ろ祭り2008では、クレイズと関係のある、3人の原型師さんによる、なのは系ガレキの作例が一斉に展示されていた「なのはコーナー」が設置されていました。そこに展示されていた作例を全種、ざっとですがお伝えします。画像は八海氏制作の「高町なのは(エクシードモード)」の作例のひとつ「黒いなのはさん」。 続きを読む
クレイズ萌え~ろ祭り 2008 会場の様子 2008年11月9日、クレイズ萌え~ろ祭り2008が開催されました。これは、毎年開催されている、限定ガレキ・PVC完成品販売、作例展示等の「クレイズ」単体開催のイベントです。2007年の時も行われた、原型師さん達による「作品制作の実演」が今年も行われ、宮川氏の席は、多くの方がその制作する姿を見学されていました。まずはフォトレポートで会場の様子を。 続きを読む
500台の痛車が集合!「第1回 痛Gふぇすたinお台場」メーカーブースの痛車展示 2008年11月9日東京お台場にて「第1回 痛Gふぇすたinお台場」が開催されました。これは11月28日発売予定の「痛G 痛車グラフィックス Vol.3」(AA)の特集用として企画されたものですが、この日集まった痛車の総数はなんと500台!!まずはメーカーブースにて展示されていた痛車をご紹介させていただきます!画像はマクロスFの痛車とコンパニオンさん。 続きを読む
「かんなぎ ナギ」 【クレイズ萌え~ろ祭り2008レポ】 2008年11月9日に開催されたクレイズ萌え~ろ祭り2008では、八海氏制作の「かんなぎ ナギ」の作例が展示されていました。これは、「かんなぎ」のキャラ「ナギ」を、私服姿で立体化したものです。風でなびく髪の美しさはもちろん、見えそうで見えないギリギリズムも健在。 ただしそこはやはり立体物ですから、角度によってはおぱんつもちらりしちゃてました!w 続きを読む
「月詠 葉月」 【クレイズ萌え~ろ祭り2008レポ】 2008年11月9日に開催されたクレイズ萌え~ろ祭り2008では、宮川武氏原型制作の新作「月詠 葉月」の作成サンプルが展示されてました。これは、「フィギュアマニアックス乙女組 29」にも掲載されていた、有馬啓太郎氏のアイディアスケッチを、宮川武氏が立体化したもので、四つんばいにも出来るものです。確認してみたところ、乳首造形はしっかりとありましたw 続きを読む