ドルパ16レポ イベントの様子

2006年12月24日にビックサイトにて開催された、株式会社ボークス主催のドールイベントDOLLS PARTY16の様子をお伝えします。自分はボークスのタマ姉DDが気になって、午後にちょろっと見にいった感じなので、感想やら内容は、今回朝から参加して撮影しまくってた、例のコスプレ撮影好きな友人Iに書いてもらいました〜!こちらでは全体的なイベントの様子をお伝えします。
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
2006年12月24日にビックサイトにて開催された、株式会社ボークス主催のドールイベントDOLLS PARTY16の様子をお伝えします。自分はボークスのタマ姉DDが気になって、午後にちょろっと見にいった感じなので、感想やら内容は、今回朝から参加して撮影しまくってた、例のコスプレ撮影好きな友人Iに書いてもらいました〜!こちらでは全体的なイベントの様子をお伝えします。
続きを読む
ぽこぴぃあんどてぃーず「パニエたん」のレビューです。これは、コミケ71で頒布された、スク水ぺったんの「panie-tan my sweet death girl」に付属する、今回も前作ミリ・プットたんと同じ、ぽよよん☆ろっく氏キャラクターデザイン、宮川武氏(T’s system)原型製作の「パニエたん」のフィギュアです。ミリ・プットたんの世話役という設定なので、しっかりものといった印象。
続きを読む
毎度おなじみコスプレ撮影が大好きな友人に協力してもらい、コミケ71で見かけた、色々なコスプレイヤーさんを撮影させて頂きました!3日目のコスプレさんを、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。こちらは(一応)ゲーム系。で、ついに!?フィーたんとリペたんのコスプレをしている方を発見しました!フィーたんは乳増量ですごいことにw たくさん撮りましたw
続きを読む
毎度おなじみコスプレ撮影が大好きな友人に協力してもらい、コミケ71で見かけた、色々なコスプレイヤーさんを撮影させて頂きました!3日目のコスプレさんを、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。こちらは(一応)アニメ系。コスプレさんの中には3日とも出てる方もいて皆さんタフだなぁ。自分もこの3日ほとんど寝てないですがw 楽しい時は風邪もひかないものですよね〜
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介した個人ブース以外のブースの様子を、結構な枚数になったので5回に分けてお伝えします。こちらではヒロイン、平八座禅、煩悩亭、もぐらのやま、山田屋、闇夜の光、妖精の箱庭、りゅんりゅん亭、Works札幌の9ディーラーさんの様子をお伝えします。画像は山田屋の天使さん2。これもPVC化されるのかな?
続きを読む
毎度おなじみコスプレ撮影が大好きな友人に協力してもらい、12月29〜31開催のコミケ71で見かけた、色々なコスプレイヤーさんを撮影させて頂きました!2日目のコスプレさんをざっくりとですが、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。こちらは(一応)ゲーム系。今回もまた異国の方をけっこう見かけましたが、「プリティ!」とか言ってるのを聞くと親しみがわきますね〜w
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介した個人ブース以外のブースの様子を、結構な枚数になったので5回に分けてお伝えします。こちらでは真!!おやじ天国、スタジオ猿分室仮説所、すぺあている、TEAM NEUE、チェリーブロッサム、内藤製作所、はぽい処、パラダイス・カフェ、ピクニックニックニックの9ディーラーの様子をお伝えします。
続きを読む
今回も、毎度おなじみコスプレ撮影が大好きな友人に協力してもらい、12月29〜31開催のコミケ71で見かけた、色々なコスプレイヤーさんを撮影させて頂きました!2日目のコスプレさんをざっくりとですが、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。こちらは(一応)アニメ系。2日目も熱いコスプレヤーさんがぎっしりでした!そして、友人が何かしでかしてくれたようですよw
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介した個人ブース以外のブースの様子を、結構な枚数になったので5回に分けてお伝えします。こちらではかぐや姫2、火星大王飯店、カントリーガール、キューズQ2、教会騎士団、工房金竜、コブラ会、桜前線、ジェットストリーム、白い壁と黒い猫の10ディーラーの様子をお伝えします。画像はカントリーガールの鳳仙エリス。
続きを読む
今回も、毎度おなじみコスプレ撮影が大好きな友人に協力してもらい、12月29〜31開催のコミケ71で見かけた、色々なコスプレイヤーさんを撮影させて頂きました!1日目のコスプレさんをざっくりとですが、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。こちらは(一応)ゲーム系。アニメ系に負けず劣らず、画像だけ見たら冬というのを忘れてしまうかのようなすごい気合!w
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介した個人ブース以外のブースの様子を、結構な枚数になったので5回に分けてお伝えします。こちらではSUDACCI、SOLIDSWING、T’s system、TWINS、Unsweet、硫黄泉、うさPハウス、うどん工房、エヴァネッセント、猿天下の10ディーラーさんの様子をお伝えします。画像はSUDACCIさんのBIKININJA。
続きを読む
BEAT-POP「あいちゃん」のレビューです。これは、尾崎未来氏のサークル「BEAT-POP」発行のフィギュア付同人誌「LOVE MIRACLE SPLASH!」に付属するフィギュアで、氏の単行本「The Great Escape」(AA)にも登場するコアマガジンの紹介によると「巨乳(Iカップ)で超・ビンカンの無敵の女子高生」という「杉本あい」を宮川武氏が立体化したもの。一見普通な感じですが・・・w
続きを読む
今回も、毎度おなじみコスプレ撮影が大好きな友人に協力してもらい、12月29〜31開催のコミケ71で見かけた、色々なコスプレイヤーさんを撮影させて頂きました!1日目のコスプレさんをざっくりとですが、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。こちらは(一応)アニメ系。寒風の吹き荒ぶ中、皆さん風邪を引くのを恐れもしないような、気合のはいったコスプレでした!
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介したメーカーブース以外のブースの様子を、2回に分けてお伝えします。こちらではムサシヤ、やまと、Lilicsの3社の様子をお伝えします。画像はLilicsの「対戦ホットギミック3 デジタルサーフィン Novia 」(AA)。どう見ても乳首が中で作られてますねwいろは(参考レビュー)の出来も中々でしたし、期待できそう!
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介したメーカーブース以外のブースの様子を、2回に分けてお伝えします。こちらではアミエグラン、eb craft、オーガニック、オーキッドシード、クルシマ製作所、ふうきたんの6社の様子をお伝えします。画像はクルシマ製作所の、「レプリカントワークス 5」誌上通販限定「惣流・アスカ・ラングレー 部屋着(座椅子)」。
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介した個人ブース以外のブースの様子を、結構な枚数になったので5回に分けてお伝えします。こちらでは、brilliant cut、EBO α,β、4X07、INF、La favorite、makeplus、NIGHT-BLUE、Pilot、Peace、P-UNIT&P’z1、R.GLATT-CC、S-MISTの計12ディーラーさんを紹介します。画像はPilotさんのバニーアスカ。
続きを読む
らしんばん「戦闘少女URAN(ウラン)ちゃん らしんばん限定版」のレビューです。これは、コトブキヤ秋葉原店で販売された「スピカちゃん」の原型も手がけた5-CARAT氏(Brilliant Cut)のオリジナル作品をPVC化したもの。各アーマーパーツは両面テープで固定されているだけなので、簡単に外せます。Vゾーンのアーマーパーツだけは接着されていましたが、それを外すと・・・!w
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71のママチャップトイブースでは、「ちっちゃな もこちゃん」や「ちっちゃな女の子 双子のひなちゃん ひよちゃん」「ちっちゃな男の子 乙女いおり 蒼月ろう」等の、オリジナルドールのサンプルが、数多く展示されていました。もうそのオメガカワユス空間に釘付けなわけですよ!というわけで、ざっとではありますが、一通り撮ってきましたよ〜!
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71のTYPE-MOONブースは、相変わらずの長蛇の列となっていて、コミケ70同様に、いくつかの列整理用の看板がありました。コミケ70では看板にスイカを手に幸せそうなセイバーさんでしたが、今回は、販売されている小説「Fate/Zero」にあわせて、公式のキャラ紹介では、2006年12月29日時点でまだシルエットの、スーツを着たセイバーさん。画像追加
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71の音泉ブースでは、コミケ70のHJブースでも販売された「クイーンズブレイドイラスト&原画集」の「エリナ」(AA)と「メナス」(AA)のラフイラストなどが収録された、2006冬版が販売されていました。表紙は収録イラストの4割が開脚だった「メナス 」(AA)を担当されているF.S.氏が描かれている集合イラストで、「メナス 」(AA)の具がかなりやばいことにw
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71では、今回も様々な企業が参加していて、企業ブースはすごい人だかりとなっていました。その企業ブースにあった、音泉、らしんばん、ハピネット、海洋堂、メディアファクトリー、ロンドローブ、コットンソフト、ドリパ、アキバ系.com、エグゾーストなどの、いくつかの企業ブースの様子を、毎度ながら俺ニュース風にしてお伝えします。
続きを読む