アルター「クイズマジックアカデミー ルキア」サンプル 【ドリパ東京2007春レポ】

ドリームパーティ東京2007春のグッスマブースにて、アルター「クイズマジックアカデミー ルキア」(AM)のサンプルが展示されていました。これは、黒パン&ガーターだった「シャロン」(参考レビュー)に続く第2弾として、アルターがコナミのクイズゲーム「クイズ マジックアカデミー」の「ルキア」を立体化したものです。パンツも確認したところ、見事なまでに縞ぱむでしたw
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
ドリームパーティ東京2007春のグッスマブースにて、アルター「クイズマジックアカデミー ルキア」(AM)のサンプルが展示されていました。これは、黒パン&ガーターだった「シャロン」(参考レビュー)に続く第2弾として、アルターがコナミのクイズゲーム「クイズ マジックアカデミー」の「ルキア」を立体化したものです。パンツも確認したところ、見事なまでに縞ぱむでしたw
続きを読む
ドリームパーティ東京2007春のグッスマブースにて、グッドスマイルカンパニー「君が望む永遠 涼宮 遥」のサンプルが展示されていました。これは、ワンフェス2007冬のWONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 4ブースでも展示(ワンフェス2007冬では撮影NGでした)されていた、アージュのエロゲ「君が望む永遠」(AA)のヒロイン「涼宮 遥」を水着姿で立体化したものです。
続きを読む
ドリームパーティ東京2007春のグッスマブースにて、マックスファクトリー「シャイニング ウィンド クレハ」のサンプルが展示されていました。これは、PS2「シャイニング・ウィンド」(AA)の、公式のキャラ紹介によると「強力な霊力を持ち、セイラン国で巫女として祭り上げられていた。」という「クレハ」を立体化したもの。Tony氏イラストのフィギュアとしては、過去最高の再現度かも! 追記:WHF有明16でも展示されていたので、そちらの展示の様子も追加しました。
続きを読む
ドリパ東京2007春のグッスマブースにて、アルター 「斬魔大聖デモンベイン アル・アジフ 水着Ver.」(AM)のサンプルが展示されていました。これは、ワンフェス2007冬のアルターブースで未彩色サンプル展示もあった、ニトロプラスのエロゲ「斬魔大聖デモンベイン」の「アル・アジフ」を水着姿で立体化したもの。元気なポーズに無邪気な笑顔が良く似合ってますw
続きを読む
ドリパ東京2007春のまちキャラブースでは、アキバでもサンプル展示のあった「ルイズ」(AA)を始め、新作の「セイントオクトーバー」や、「恋姫無双 諸葛亮」など、合計21種類の抱き枕カバーが展示されていました。まちキャラでは数多くの抱き枕カバーを発売していますが、現物がココまでそろっているのはまさに圧巻w 画像はその中の一つの「恋姫無双 諸葛亮」抱き枕カバー。
続きを読む
せなかblogさんが、ドリパ大阪2007春の記事で「何も着てない」として、一見丸裸で無修正にも見える、UNDEADブースで展示されていた「とらぶる!シスタールーム」(AA)のヒロインのアリサ、マリア姉妹の巨大裸タペストリーを紹介されています。ドリパ東京2007春でも展示されていましたが、股間部分に修正マークが付いていました。そのマークがすごいインパクトでしたw
続きを読む
5月3日、東京ビッグサイトにて、キャラクターコンテンツ関連の総合展示会「ドリームパーティー東京2007春」が開催されました。今回もグッドスマイルカンパニーがブース出展していて、ワンフェス2007冬であったものや、それ以外の新作もいくつか展示されていました。そのグッスマブースや、ぴことちこの痛車展示等の会場の様子を、前回同様、俺ニュースさん風にお伝えします。
続きを読む
ワニブックス「一騎当千 コミックガム フィギュアコレクション 孫策伯符」のレビューです。これは、コミック ガム 2006年9月号等のコミックガム誌上通販限定で販売された、一騎当千の原作者、塩崎雄二氏描き下ろしのメイド服孫策を立体化したもの。「一騎当千フィギュア=エロイ」という方程式(?)にもれず、スカートはキャストオフ可能で、ケツに張り付いたエロぱんちゅは必見!
続きを読む
2月16〜17日に開催された、AOU主催のアミューズメントエキスポ 2007のバンプレストブースでのプライズ「ケロロ軍曹 オトナナツミDXフィギュア」の展示の様子をお伝えします。これは、第18話「夏美 爆笑!オトナの海岸物語 であります」等で登場した、アニメ「ケロロ軍曹」のキャラ「日向 夏美」の作中で大人になってしまった水着姿を立体化したもの。健康的なお色気が良い感じ♪
続きを読む
2月16〜17日に開催された、AOU主催のアミューズメントエキスポ 2007のバンプレストブースでのプライズ「BLEACH DXガールズフィギュア 制服姿 織姫&乱菊」(AM)の展示の様子をお伝えします。これは「BLEACH」のキャラ「織姫」と「乱菊」を制服姿で立体化したもの。どちらもとにかく乳がすごいことになっていて、「織姫」がエロマンガ乳造形、「乱菊」が爆乳造形って感じw
続きを読む
2月16〜17日に開催された、AOU主催のアミューズメントエキスポ 2007のバンプレストブースでのプライズ「機動武闘伝Gガンダム シチュエーションフィギュア レイン&アレンビー」(AM)の展示の様子をお伝えします。これはアニメ「機動武闘伝Gガンダム」の、モビルトレースシステムでの、「レイン」と「アレンビー」のコスチューム装着中のシーンをイメージして立体化したもの。
続きを読む
2月16〜17日に開催された、AOU主催のアミューズメントエキスポ 2007のバンプレストブースでのプライズバンプレスト 騎馬武者伝リアルタイプフィギュア「1〜武者頑駄無〜」と「2〜武者精多〜」の2種の展示の様子をお伝えします。これは、和風の鎧姿をしたSDガンダムである「武者頑駄無」と「武者精多」をリアル等身で立体化したもの。馬も付属するみたいです。
続きを読む
2月16〜17日に開催された、AOU主催のアミューズメントエキスポ 2007のバンプレストブースでのプライズでの「ルパン三世 不二子DXフィギュア 第2弾」(AM)の「ジーンズVer.」「スカートVer.」2種の展示の様子をお伝えします。これは、布製の衣装を一部に採用した「不二子DXフィギュア」(AM)の第2弾となるもので、今回はカットジーンズと、カウガール風スカートの2種。
続きを読む
トイフォーラム2007での、トミーテック「鉄道むすめ Express」(AA)の展示の様子をお伝えします。これは、過去に鉄道むすめ公式にて開催された、各シリーズごとの人気投票の上位キャラの合計6キャラを選んだラインナップという、いわゆるベスト版で、ただ採録しただけではなく「ポーズの変更」「ヘアスタイルの変更」「顔の新規造形」などの改良も行っているというものです。
続きを読む
トイフォーラム2007での、コナミ 武装神姫 第4弾で、okama氏デザインの「種型MMS ジュビジー」(AA)と「花型MMS ジルダリア」(AA)、柳瀬敬之氏デザインの「EXウェポンセット 砲台型MMSフォードブラッグ」(AA)等のほか、電撃ホビーマガジンオリジナルカラーVer. 「アーンヴァル」(ノーマルVer.レビュー)、「ストラーフ」等、武装神姫関係新作の展示の様子をお伝えします。
続きを読む
トイフォーラム2007での、コナミ「フィギュメイト 涼宮ハルヒの憂鬱 第1弾」(AA)の展示の様子をお伝えします。これは、DVD最終巻のハルヒダンスの出来がすごかった、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の、涼宮ハルヒ、長門有希、朝比奈みくる、朝倉涼子、鶴屋さんの5キャラを、フィギュメイトフォーマットで立体化したもの。レアは長門の魔法使いVer.とみくるのメイド服Ver.の2種。
続きを読む
トイフォーラム2007でのコナミ「フィギュメイト メカ娘」(AM)の展示の様子をお伝えします。これは、同様に展示されていた、島田フミカネ氏デザインの「コナミフィギュアコレクション メカ娘 Vol.3」(AA)の第1弾のキャラを、ちびすけマシーン氏キャラデザインのfigmaTEフォーマットで、展示サンプルの後ろにあったパネルによると「最大のボリューム&ハイクオリティ」で立体化したもの。
続きを読む
トイフォーラム2007での、「コナミフィギュアコレクション メカ娘 Vol.3」(AA)の展示の様子をお伝えします。これは、島田フミカネ氏のオリジナルデザインの、女の子と機械を融合した「メカ娘」を立体化したトレフィの第3弾となるもの。ノーマル5種のほか、レアアイテム2種、ボーナスフィギュア1種の全8種のサンプルが展示されていました。左画像中心はそのボーナスフィギュア。
続きを読む
1月23日、都内某所にて、コナミ、エポック社、タカラトミー3社の合同内覧会「トイフォーラム2007」が開催されました。これは、宮沢模型展示会などと同様に、ショップ向けの新作展示会。コナミブースでは、「メカ娘 Vol.3」(AA)や「フィギュメイト メカ娘」(AM)、武装神姫などのほか、参考出展として、初公開となる宮川武氏原型のSOS団3人のフィギュア原型なども公開していました。
続きを読む
2006年12月24日に開催されたDOLLS PARTY16のボークスブースでは、ドルフィードリーム(DD)シリーズのイベント限定モデルで、カスタマでも展開されているToHeart2の「向坂環」と「小牧愛佳」の販売・展示が行われていました。買う資金はなかったのですが、どうしてもひと目見てみたい!と思ったんでちょろっと見てきましたw エクセレントとはこれのためにある言葉ですな!
続きを読む
2006年12月24日に開催されたDOLLS PARTY16の、ドルパマーケットの様子をお伝えします。衣装や小道具の展示販売として 500組以上のディーラーさんが参加されていました。一部ではありますが多様性とクオリティの高さはおわかりいただけるかと思います〜!全体的に最限度の高いキャラものの中、やはりローゼンものが多かったです。(画像はメルティーさん制作の真紅)
続きを読む