
ゼロの使い魔〜双月の騎士〜前日祭「秋葉原ピンク祭り」開催

7月8日から放送が開始されるアニメ「ゼロの使い魔」の第2期「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜」の開始を記念して、前日の7月7日、アキバで前日祭「秋葉原ピンク祭り」が開催されました。これは、「スタンプラリーシート付きルイズ風船」をもらって、スタンプを集めると、抽選で関連グッズがもらえるというもの。ゲーマーズ本店にはルイズのコスプレさんもいました。
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
7月8日から放送が開始されるアニメ「ゼロの使い魔」の第2期「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜」の開始を記念して、前日の7月7日、アキバで前日祭「秋葉原ピンク祭り」が開催されました。これは、「スタンプラリーシート付きルイズ風船」をもらって、スタンプを集めると、抽選で関連グッズがもらえるというもの。ゲーマーズ本店にはルイズのコスプレさんもいました。
続きを読む
アトリエ彩「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる ナース服 キャラアニ限定 水色版」レビューの紹介をしてくださったサイト様。ありがとうございます!青もいいっす♪ ■ あみあみにて、コトブキヤ「シャイニング・ウィンド クララクラン・フィリアス」(AM)、「ToHeart2 AnotherDays 河野はるみ」(AM)、「ああっ女神さまっ -それぞれの翼- ベルダンディー 女神服Ver.」(AM)、スクエニ「スカルプチャーアーツ ヴァルキリープロファイル レナス・ヴァルキュリア」(AM)、シュガーミント 部活少女 -Chapter.1- 「ノーマルカラーA・Bタイプ」、「スペシャルカラー版・ノーマルVer.Bタイプ」(AM) の予約受付開始。
続きを読む
FREEing「涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ バニーVer.」のレビューです。まず驚くのはその大きさですが、このサイズなのに、ざっと見て気になる分割線がほぼ無いというのにも驚きます。本物のタイツを使用した脚部は1/4サイズなので、ドールのようにミニチュア感の無い、そこだけ見たら本物と見間違うような、完璧な編みタイツが再現されています!w そしてM字w
続きを読む
7月6日、富士見書房「いいなり!あいぶれーしょん 2巻」(RA)が発売されました。これは、1巻発売時には「エロ大盛りお汁ダクダク♥」とされていた、中嶋ちずな氏著書の全年齢向けコミック。2巻もオビで「みんな おもらしするんだ。ぼくらは平等だ。きゅんきゅん♪」と紹介(?)されているように、おもらしして、「あんあんあんあん」されて「ぢゅっぱぁぁぁ」して「ぷし」しちゃってますw
続きを読む
7月6日、ジャイブ コミックス「そらのカナタの! 1巻」(RA)が発売されました。メロンブックスでは「上連雀三平すいせん図書」として、「注・はえてます!」というカナタと、そらのがなぜか下半身裸で密着しているイラストを掲示。それによると「そらのカナタの!」は「中学生ほのぼのふたなりバトルまんが」とのことw ちなみに小野敏洋氏と上連雀三平氏は同一人物ですw
続きを読む
7月6日、FREEing「涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ バニーVer.」が発売されました。これは、以前、下から見るとすごい股間造形で、うちの6月月間ランキングで4位にもなったサンプル展示もお伝えした、5月に発売された「朝比奈みくる バニーVer.」に続く、本物の編タイツをはかせた、バニーガール姿のハルヒを1/4サイズで立体化したもの。アキバでは初日でほぼ完売でした。
続きを読む
インターネット番組あっ!とおどろく放送局にて放送されていた「アキバでHAPPY!」が6月30日に最終回を迎えました。メインパーソナリティを務める 声優有島モユさん、根本幸多さんをはじめ、福丸伯爵、中澤京子さん、有希さん、人気コーナー”アキバハッピーガイド“レポーターのムートン、連戦姉妹・・・と賑やかなゲスト陣で送る、番組の総集編とも言えるフィナーレでした!
続きを読む
アルター「めがちゅ! ファウナ」レビューの紹介をしてくださったサイト様。ありがとうございます〜!イラストが忠実に再現されメリハリのある造形が素晴らしい! ■ マックスファクトリー「灼眼のシャナ シャナ」(AM)、ユージン「SRDXD プリンセスクラウン グラドリエル」(AM)、グッドスマイルカンパニーねんどろいど「 タチコマンズ・シルバー」(AM)、「タチコマンズ・イエロー」(AM)の予約受付が開始。 ■ テクモオンラインショップにて「DOAX2 Venus on the beach! あやね」(RA)の予約受付が開始しています、限定版はなんと縞パンみたいですよ! 解説の「いちまい、ぬげます。」ってww ■ BLOG希有馬屋:2007夏フィギュア原型写真(アスまんが劇場さん)よい感じですな!(゚∀゚)b
続きを読む
アトリエ彩「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる ナース服 キャラアニ限定 水色版」(CA)のレビューです。基本的に青系統の色が好きなので、ナースといえば、個人的にはピンクよりこっちの青い方を思い浮かべますw アトリエ彩なので、もはやお約束となっているスカートキャストオフは今回もデフォで可能となっていて、パンツの気合の入れ方もいつもどおりとなってましたw
続きを読む
7月5日、和風堂玩具店「プリンセスワルツ イーリス」(AM)が発売されました。これは、以前サンプル展示もお伝えした、ワンフェス2007冬等のケルベロスブースで展示のあった、FrenchDoll氏製作のエロゲ「PRINCESS WALTZ」の剣の姫「イーリス」のガレキを、PVC完成品にしたもの。普通にパンツ丸みえなので、とらのPOPでは「白いパンツまる見えでいさましいかぎりです」
続きを読む
以前、キャストサンプルレビューをお伝えしたこともある、アオシマの新ブランド「Funny Knights」の第1弾「1/7 ルディ 通常版」(AM)のPVCサンプルの展示がとらのあな本店にて開始しています。とらのあな本店といえば、乳丸出しで展示や事故った展示など、なぜか剥けてる展示が多いのですが、今回もデフォでは外せると謳われていない、パンツアーマーを剥いた展示にw
続きを読む
ウェーブ「ToHeart2 ルーシー・マリア・ミソラ」(AA)のサンプル展示がソフマップ本店にて開始しています。これは、WHF横浜DASH-1等で展示のあった、CARREYの吉野敦氏原型の「ToHeart2」のキャラ「ルーシー・マリア・ミソラ」の劇中のウェイトレス姿を立体化したガレキを、ウェーブによると「細部をブラッシュアップし、クオリティーアップ」してPVC完成品にしたもの。
続きを読む
東京おもちゃショー2007のハピネットロビンブースでは「G・R・O スカルマン オブジェ」(AA)のサンプルが展示されていました。これは、掲示されていたPOPによると「日本が誇るべき、魅力的な和製キャラクターたちを『アートオブジェ』として表現する」という「Genesis of Romantic Object〜G・R・O〜」の第1弾として、石ノ森章太郎氏原作の「スカルマン」を立体化したもの。
続きを読む
7月5日、バンダイ「HGUC 1/144 ブルーディスティニー1号機」(AA)が発売されました。これは、4月に発売された「2号機」(AA)同様、セガサターンのソフト「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」に登場した機体を立体化したものです。キャラシティではサンプル展示の他、「戦慄のブルー」として、1号機以外の「戦慄のブルー」のイメージ(?)のものをPOPで掲示。
続きを読む
ウェーブ「ふしぎの海のナディア ナディア」サンプルレビューの紹介をしてくださったサイト様。ありがとうございます〜!ナディアの魅力が見事に再現されてます。 ■ あみあみにて、オーキッドシード「一騎当千 趙雲子龍」(AM)、コナミ「天元突破グレンラガン ヨーコ on MMS」(AM)、グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど ネコアルク 「換装!謎のジェット飛行」編(再販予約)」(AM)、マックスファクトリー「コレクト800 こどものじかん トレーディングフィギュア BOX(再販予約)」(AM)、メガハウス ピクチャースタジオ コードギアス 反逆のルルーシュ「ルルーシュ」(AM)、「C.C.」(AM)、ピクチャースタジオ SEED Club「いざーく」(AM)、「みーあ」(AM)、トイズワークス 陰獣 繁殖態 完全限定数商品「ゴールドVer.」(AM)、「シルバーVer.」(AM)の予約受付開始しています。ちょw金銀てw
続きを読む
アルター「めがちゅ! ファウナ」のレビューです。全体的に原画の空中幼彩氏のイラストテイストを忠実に再現した、メリハリのきいた造形は素晴らしいの一言!しかもスカート部分はデフォでキャストオフ可能で、外すと超ミニスカ状態にも出来ますw そして、外せることによって、最大の魅力である水玉パンツのケツの食い込みを余すことなく見れるのがうれしい限りです!w
続きを読む
コトブキヤ「ペルソナ3 桐条美鶴」(AM)のサンプルレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、ワンフェス2007冬でもキャストサンプル展示のあった「ペルソナ3」のキャラ「桐条美鶴」を立体化したもの。スカートはデフォでキャストオフ可能となっていて、パンツにベルトとかも可能w しかも、超くっきりとしたスージーさんが存在をアピールw
続きを読む
SNKプレイモア「どきどき魔女神判!」(AA)が7月5日に発売されました。ゲームシティでは、「買ってくれないと触らせませんよぉ♪」などの、魔女チェックモードの画像を用いたPOPを展開していました。ソフマップ本店では「心が寛大な成人男子諸君のみこの裏を見る事をオススメ」として、めくることが出来る「間違った使い方」のPOPが掲示されていました。めくるとこんな感じw
続きを読む
7月5日、ソフトバンク クリエイティブ「どきどき魔女神判! どきチラッ!スペシャルファンブック」(AA)がゲームシティにて発売されました。これは、同じ5日に発売された、SNKプレイモア「どきどき魔女神判!」(AA)のファンブック。おまけでマウスパッド、どきどき魔女チェックポスター2種等が付属していて、どきどき魔女チェックポスターのまほは一見はいてないように見えるポーズw
続きを読む
海洋堂 ストリートファイターZERO3 キャミィ「ブルー」(AA)と「ピンク」(AA)の2種のサンプル展示が海洋堂ホビーロビーにて開始しています。これは、2006年2月に吉沢光正氏原型のキャミィをPVC完成品にし、オーセンティックホワイトとファッシネイションブラックというオリジナルカラーでワンダーショウケースプラスとして発売されたものを、ゲーム中のカラーリングにしたもの。
続きを読む
映画スターウォーズが今年で誕生30周年を迎えていて、米国で郵便ポストがR2D2ペイントになったり、30周年記念メイキング本が発売されたり、ダース・ベイダー鎧飾りは販売されたりしていますが、コトブキヤの店員さんのユニフォームもスターウォーズ30周年記念仕様に変更されていました。このユニフォームの背中にはジェダイの言葉で「コトブキヤ」とかかれていました。
続きを読む