こなた、みゆきの巫女服姿も バンダイ「らき☆すた ★ぷれーと★ コレクションパック」発売
12月10日、バンダイ「らき☆すた ★ぷれーと★ コレクションパック」(RA)が発売されました。これは、アニメ「らき☆すた」のキャライラストを、A5サイズのクリアプレートにしたものです。上記パック版のほか、同じ絵柄で箔押しの色が違う自販機版も出ているみたい。画像はキャラシティで掲示されていた、こなた、みゆきも巫女服のサンプル。パック版は1BOXで全種そろうみたい。
続きを読む
最新のフィギュア発売情報、フィギュアメーカーのリリース情報、イベント情報を管理人「もんぷち。」が日々アキバを徘徊し、珠玉のレビューとしてお届けしています。
12月10日、バンダイ「らき☆すた ★ぷれーと★ コレクションパック」(RA)が発売されました。これは、アニメ「らき☆すた」のキャライラストを、A5サイズのクリアプレートにしたものです。上記パック版のほか、同じ絵柄で箔押しの色が違う自販機版も出ているみたい。画像はキャラシティで掲示されていた、こなた、みゆきも巫女服のサンプル。パック版は1BOXで全種そろうみたい。
続きを読む
12月10日、マックスファクトリー「めがちゅ!ファウナ」(AA)が発売されました。これは、以前PVCサンプル展示をお伝えした事もある、エロゲ「めがちゅ!」の「ファウナ」の公式でも公開されているイベントCGの姿を、脱衣出来て乳丸出し可能なPOLOシステムに加え、ソフマップ秋葉原PCゲーム・アニメ館のPOPによると、スージーシステムも搭載で立体化されたものですw
続きを読む
12月10日、バンダイ「フィギュアマイスター 涼宮ハルヒの憂鬱2」(AA)が発売されました。これは、ウェイトレス鶴屋さんや学ランハルヒ等がラインナップの「第1弾」(AA)に続く、「フィギュアマイスター ハルヒシリーズ」の第2弾で、サンタハルヒ、水着長門などがラインナップされているもの。他、大人向けコミック誌「コミック0EX(ゼロエクス)」(AA)発売等、12月10日のよろずネタを。
続きを読む
コトブキヤ「DOAX2 Venus on the beach! あやね テクモオンラインショップ限定版」(RA)のレビューです。通常版のあやねが「スコーピオン」と「アルファルド」なのに対し、こちらは「コルト」と「ベラトリックス」となったカラバリです。コルトは水着というよりは、デニムスカートと縞パンにしか見えませんがw ベラトリックスも、ケツがすごい食い込みっぷりとなっていますよ〜!w
続きを読む
バンダイ「HCM-Pro48 Hi-ν ガンダム」(AA)のサンプル展示がキャラシティにて開始しています。これは、以前2007 プラ・ラジショーでのサンプル展示もお伝えした、出淵裕氏による公式設定画を元にハイコンにしたもの。パッケ内では、ファンネルを従えた飛行ポーズで梱包されていて、そのまま飾ってもかっこいいです! あと、後ろが見えるのはもしかしたらハイコンパッケ初?
続きを読む
グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど ナオ」(AA)のサンプル展示がとらのあな本店にて開始しています。これは、MMO「マビノギ」ナビゲーションを担当するキャラクター「ナオ」をねんどろいどとして立体化したものです。宮沢模型展示会2007年春であったサンプル等は、両目をあけたバージョンの顔でしたが、とらのあな本店のサンプルはウインクバージョンの顔となっていました。
続きを読む
アオシマ「FunnyKnights Masterpiece of 山下しゅんや No.2 Petra -ペトラ-」(AA)のサンプルレビューです。これは、2007年7月に発売された、「ルディ」(サンプルレビュー)、クリームキャストオフの「コル姉」(サンプルレビュー)に続く、FunnyKnightsの第3弾で、山下しゅんや氏が「僧侶」をイメージしてデザインされたキャラ「ペトラ」を立体化したものです。
続きを読む
アキバでは数日前からあった気もしますが、12月8日に「DTM MAGAZINE 2008年 1月号」(AA)が発売されました。今月号では、下田麻美の声を男性&女性の2パターンのボイスで収録されていることが公開されたクリプトン「VOCALOID2 鏡音リン・レン」(AA)の特集が組まれています。それによると「リン・レン」は苗字は同じだけど血縁関係とか言う設定はないそうです。
続きを読む
ダイキ工業「ザ・キング・オブ・ファイターズ 不知火舞 黒バージョン」(AA)のサンプル展示が、とらのあな本店にて開始しています。これは、以前サンプルレビューをお伝えした、ワンフェス2007冬等で展示のあった、コブラ会の唐詩郎氏が原型製作されたガレキをPVC完成品にした「不知火 舞」(AA)を、黒地に金縁のコスにしたカラバリ。顔のペイントもさらに良くなったみたいです。
続きを読む
トイズ・プランニングの直営店、テンプラントにて、七尾奈留氏イラストの「リボンの少女 立体マウスパッド」のサンプルが展示されています。これは、コミックマーケット73でトイズ・プランニングが販売するグッズのひとつ。他、タペストリー、マウスパッド、マグカップ、テレホンカードのセット「いとうのいぢセット」「伊東雑音セット」等のコミケ73販売グッズの情報が公開されてました。
続きを読む
「チャンピオン RED いちご Vol.5」(AA)に付属の「糸杉氏版 キミキス〜スウィートリップス 二見瑛理子フィギュア」のレビューです。これは、チャンピオン RED いちごで掲載されている、糸杉氏が描かれている「キミキス〜スウィートリップス版の二見瑛理子」を、スク水姿で、尻を突き出した四つんばいポーズで立体化し、さらに暖めると白スクにw ま、一言で言うとエロイフィギュアw
続きを読む
12月7日、スクエニ「ヤングガンガン 2007年 No.24」が発売されました。今回、付録として、ヤングガンガンで連載されている「セキレイ」「咲-Saki-」「BAMBOO BLADE」の3つの作品のヒロインイラストを用いた、4号連続 アニバーサリー付録第1弾となる「2008YGヒロインズカレンダー」が付属していて、アキバではサンプル展示も。画像はカレンダー8月の水着セキレイイラスト。
続きを読む
11月24、25日に開催された電撃15年祭のコトブキヤブースでは、スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーVII (無印) プレイアーツ「 ティファ・ロックハート」(AM)「エアリス・ゲインズブール」(AM)、「クラウド・ストライフ」(AM)、「クラウド&ハーディー・デイトナ」(AM)の4種のサンプルが展示されてました。これは、FF710周年を記念して、シリーズ最初の姿を立体化したもの。
続きを読む
やまと「TANDEM TWIN 動物ねーちゃん 犬 アルマ」(AA)のPVCサンプルレビューです。これは、以前キャストサンプルもお伝えした、TANDEM TWINの山崎こーいち氏のオリジナル作品のガレキをやまとが立体化した、動物ねーちゃんシリーズの第4弾。以前お伝えしたように、胸アーマー他、いくつかのパーツはキャストオフ可能で、乳丸出し状態にすることも可能!w
続きを読む
12月6日、バンプレストプライズ「ガンダム 0083カードビルダーDX ガールズフィギュア」(AM)が入荷していました。これは、以前お伝えした、「通常版」(参考レビュー)、「0083ver.」(参考レビュー)、「キャラホビ限定版」(参考レビュー)と3種も出たカードビルダー オペレーター二人の新コス版のフィギュア。レイコは相変わらずの食い込みで、キャシーも負けじと?横紐パンw
続きを読む
12月6日、グリフォンエンタープライズの「魔界戦記ディスガイア エトナ」(AM)、「舞-乙HiME アリカ・ユメミヤ ダメージVer.」(AA)、「舞-乙HiME アカネ・ソワール -マイスターローブver.-」(AM)の3種がいっせいに発売されました。「エトナ」(AM)のパッケではパンツ丸見えの後姿、「アカネ」(AM)のパッケでは乳部分超アップ等、グリフォンらしい、期待通り?のサンプル画像がw
続きを読む
11月6日、海洋堂リボルテックヤマグチのフレンドショップ限定「No.29 クロ」と「No.26 エヴァンゲリオン量産機 武器付き」の2種が再販されていました。他、いぬようびさんによると「FFとしてナンバリングしてもおかしくないくらいまんまFF」という、Xbox360「ロスト オデッセイ」(AA)や、Wii「ノー・モア・ヒーローズ」(AA)発売等、12月6日のよろずネタをダイジェストでお伝えします。
続きを読む
コトブキヤ「天元突破グレンラガン ヨーコ vs.テッペリンVer.(ガレージキット)」(AA)の作例のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、『「ヨーコ」をテーマに2人の原型師が思いのたけをぶつけ合う!』という、コラコン作品のひとつで、こちらは槙尾宗利氏が原型を製作した前半版ヨーコのガレキの作例となるもの。乳の躍動感がすごいですよ!w
続きを読む
コトブキヤ「天元突破グレンラガン ヨーコ vs.アンチスパイラルVer.」(AA)の作例のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、『「ヨーコ」をテーマに2人の原型師が思いのたけをぶつけ合う!』という、コラコン作品のひとつで、こちらは中邨拓智氏が原型を製作した、大人ヨーコのガレキの作例となるもの。こちらはアダルティなボディラインがもう!w
続きを読む
12月5日、マックスファクトリー「西村キヌコレクション CAPCOM VS. SNK2 不知火舞」(AA)(参考レビュー)の再販が入荷していました。これは、キングオブクラフトの濱崎剛氏原型のガレキを、PVC完成品にしたものです。2007年8月に初版が発売されたときは、アキバで見かけたのは1店舗だったのですが、今回は再販ということもあり、複数の店舗で見かけることが出来ました。
続きを読む
12月5日、「チャンピオン RED (レッド) いちご Vol.5」(AA)が発売されました。今回はVol.4で告知のあった、四つんばいで腰を突き出し、こすると白スクな「糸杉氏版 キミキス 二見瑛理子フィギュア」が付属していて、ゲーマーズ本店ではサンプルが展示されていました。ただし、そのサンプルでは、後ろに「最後の砦」が設置され、突き出されたお尻は見えないようになってましたw
続きを読む