「ファミ通キャラクターズDVD Vol.1」発売 「この横乳もイイデスヨネww」

9月14日、アキバにて、「ファミ通キャラクターズDVD Vol.1」(AA)が発売されていました。Vol.1となる今回の特集はPS2「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」(AA)となっていて、ゲーマーズ本店では付録のスティックポスターのサンプルを掲示し、「年上の凛々しいお姉さんは無敵ですw あと、この横乳もイイデスヨネww 本当にありがとうございます」と書かれていました。
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
9月14日、アキバにて、「ファミ通キャラクターズDVD Vol.1」(AA)が発売されていました。Vol.1となる今回の特集はPS2「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」(AA)となっていて、ゲーマーズ本店では付録のスティックポスターのサンプルを掲示し、「年上の凛々しいお姉さんは無敵ですw あと、この横乳もイイデスヨネww 本当にありがとうございます」と書かれていました。
続きを読む
9月12日、いくつかのホビーショップにて、バンダイの、「ガンダム試作三号機」「ガーベラ・テトラ」「リ・ガズィ」などがラインナップされた、「ガンダム アルティメットオペレーション プラス 第5弾」(AM)と、アキバでサンプル展示もあった、クールなのにかわええアッガイたんもラインナップされている、「ガンダム ロウバストシルエットコレクション-序章-」(AA)の2種が発売されていました。
続きを読む
9月12日、アキバにて、コナミのフィギュメイト 魔法先生ネギま!「スクールセットA」(AM)と「スクールセットB」(AM)が発売されていました。これは、座り用パーツ、小物、机、椅子などが付属したブリスターパッケのセットで、とらのあな本店によると「どうしても座らせたい人にオススメ!」というものみたいです。ほか、コナミの新作フィギュア2点も出ていたのでまとめてお伝えします。
続きを読む
9月12日、コトブキヤラジオ会館、秋葉原店にて、ニューライン「舞-乙HiME 玖我なつき スクール水着ver.」(RA)が発売されていました。これは、舞-乙HiMEのクライシス玖我なつきを、風華学園のスクール水着姿で立体化したもの。残念ながらサンプル展示などはなく、パッケの画像も前方からの1枚だけとなっていましたが、乳とか腰周りとかは十分確認できるようになっていましたw
続きを読む
萌えるアソビット展示会でもサンプル展示のあった、エクセレントモデル RAHDX ガンダム・アーカイブス サイド4 RAHDX「アイナ・サハリン」(AA)と、「ハマーン・カーン」(AA)が、9月11日に、コトブキヤラジオ会館とイエサブG-shopにて発売していました。アイナはジオンのノーマルスーツですが、胸元は大きく開かれているのでライダースーツっぽい印象も。(画像はアイナの谷間)
続きを読む
「ニュータイプ 10月号」(AA)が、10日が日曜になる関係からか、9日に発売されていました。ゲーマーズ本店では、誌面にあるポニーテールのハルヒイラストのサンプルを掲示していました。立て看板によると、「ハルヒファンは絶対買い!! ポニーテールハルヒファンは意地でも買え!!」としていました。表紙と巻頭特集は4部作で映画化が決定した新世紀エヴァンゲリオン。
続きを読む
7日にでていたイルファに続き、コトブキヤ「ToHeart2 XRATED 久寿川ささら」(AA)が8日にアキバにて発売されていました。これは、PS2版からエロゲ化して移植された「ToHeart2 XRATED」で、新たにヒロインキャラとして加わり、「ささらの可愛さは異常」ともいわれている「久寿川ささら」を立体化したもの。サンプル展示でもお伝えしたとおり、ミニスカはデフォで脱着可能な仕様。
続きを読む
9月7日、アキバにて、バンダイの「1/144 HG ブルデュエルガンダム」(AA)が発売されていました。これは「機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-」に登場する、地球連邦軍の非正規部隊ファントムペインが、X102 デュエルをベースに改良、制式採用した派生機という、「プルデュエルガンダム」を立体化したもの。ちなみに「ブル」はイタリア語で「青」という意味みたい。
続きを読む
9月7日、アキバのいくつかのホビーショップにて、コトブキヤの「ToHeart2 イルファ」(AA)(サンプル展示)と、「Fate/hollow ataraxia カレン」(AA)(サンプル展示)が発売されていました。ほか、アーマード・コア カスタムパーツ「アームユニット01 (ブルーメタルVer.)」(AA)や「アームユニット02 (ブルーメタルVer.)」(AA)など、コトブキヤの新発売物まとめてお伝えします〜ヽ(´ー`)ノ
続きを読む
コナミのアクションフィギュアシリーズ「武装神姫」第1弾の「天使型MMS アーンヴァル」(AM)と「悪魔型MMS ストラーフ」(AM)。アキバではフライングもあったみたいですが、7日にはとらのあな本店でも発売となり、ショウケースに「とりあえず全武装を取り付けてみました」として、2種の武装パーツをほぼ全部装着したアーンヴァルが展示されていました。ストラーフは素体で展示。
続きを読む
コトブキヤの新作展示会でサンプル展示もあった、和風堂玩具店「スーパーブラックジャック RIO 」(AA)が、9月6日にコトブキヤの2店舗で発売されていました。(画像はそのリオの乳)ほか、トイズワークスの「ソリッドワークスコレクション 苺ましまろ おふろ編 ただいま(リペイント版) BOX 」(RA)とガチャ版(ノーマル版参考レビュー)が発売していた、9月6日のアキバのよろずネタを。
続きを読む
「いぬかみっ! VOL2っ!! 特装版」(AA)が9月6日にはアキバの各店舗に入荷していました。Vol.1発売時に「魂の慟哭と象さんのいななき」としていたゲームシティでは「雌犬大増量。」とされ、ヤマギワソフト本店では、特装版の「いぬかみっ!祭り」でパンモロだった「なでしこ」と「ようこ」の「しゅくちジャケット」のサンプルも展示していました。画像はそのジャケットのなでしこの生乳。
続きを読む
アキバでサンプル展示もあった、コトブキヤ限定「灼眼のシャナ 紅蓮Ver.」が9月6日に発売となりました。これは、以前発売された「ノーマルVer.」(AA)(参考レビュー)の髪を、黒から赤にリペイントしたもので、第三回萌漢祭の賞品として提供していただいたもの。また、「灼眼のシャナ プレゼントキャンペーン」の対象商品。初回購入特典として「特製ミラーシール」も付くみたい。
続きを読む
9月6日、コトブキヤラジオ会館、秋葉原店にて、キャラシティでサンプル展示もあった、バンプレストの機動戦士ガンダム0079カードビルダー ガールズフィギュア「連邦クイーン レイコ・ホリンジャー」(AM)と「ジオンクイーン キャサリン・ブリッツェン」(AM)の2種が発売されていました。画像は、股下までチャックが続いている服装の、「イギリス系ダイナマイツ」レイコ・ホリンジャー。
続きを読む
アニメ涼宮ハルヒの憂鬱のハルヒ役を勤めた、平野 綾さんの3rdシングル「明日のプリズム」(AA)が9月5日にはアキバで発売していました。毎回気合の入った展開をするゲームシティのPOPによると、「”姫”を娶(めと)る条件の1枚!」としていました。ほか、バンダイガチャ「ガンダム S.O.G2」発売とか、へたれセイバーの茶碗にかにがINとか、9月5日のアキバのよろずネタを。
続きを読む
No.64の表紙がアッガイたんだったことをお伝えしたこともある、毎週火曜日発行の、8つの章を少しずつファイリングしていって、最終的にはすべてのガンダムシリーズの一大資料ファイルとなるという「ガンダムファクトファイル」のNo.100が9月5日に発売されました。今回の表紙は百式となっていて、コトブキヤラジオ会館のPOPによると「Vol.100はヤッパリ百式でしたね」との事。
続きを読む
アキバ各地でサンプル展示もあり、キャラシティの入荷予定掲示板では、9月6〜8頃入荷となっていた、スクエニのキングダムハーツII プレイアーツ「カイリ」(AA)「ロクサス」(AA)「ソラ」(AA)「アクセル」(AA)の4体が、4日にはアキバのいくつかの店舗に入荷していました。ソラは、宮沢限定の「ファイナルフォーム 」(AA)と、コトブキヤ限定「ブレイブフォーム」も発売していました。
続きを読む
せなかblogさんが、棚一面がDMCとしてとらなんば2号店での販売の様子を伝えられている、サークル「OMEGA2-D as E中隊」の、手術でラクスと同じ顔になったのになぜか議長にデスメタルのボーカルをやらされているミーアが主役の、ガンダムSEED DESTINYとデトロイト・メタル・シティ(AA)のWパロディ本「DESTINY METAL CHRIST」が、探したらとら1号店でも入荷してました。
続きを読む
9月2日、コトブキヤ秋葉原店にて、azoneの「ピュアニーモ えっくすきゅーと あいか チョコホリックナイトメア」が入荷していました。これは、アゾンの、可動関節を用いたボディとはちがい、ソフビパーツの組み合わせで、ソフビの持つ自然なラインを生かしたままポーズ変更が可能という「ピュアニーモ素体」を使用した新世代ドールユニット「えっくす☆きゅーと」シリーズの最新作。
続きを読む
以前お伝えしたことのある、ソフマップ特典の橋本タカシ氏描き下ろしテレカの絵柄が無駄にエロイ、「EVE new generation DXパック(限定版) 」(AA)が発売されていました。ほか、やまと「マクロス 1/48 VF-1A エンジェルバーズ仕様機(AM)、「ボトムズ ストロングバックス」(AA)、ムサシヤ「一騎当千 1/5 呂蒙子明 III 完成品」(AM)発売とか、8月31日のアキバのよろずネタを。
続きを読む
「マジックアカデミーへ行こう!〜QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK〜」(AA)が、8月31日にアキバのいくつかの書籍取扱店で発売されていました。これは、Yujinから「SR ガチャ版」や、コナミプライズで「シャロン」「ルキア」などのフィギュアも発売されている、コナミの「クイズマジックアカデミー」シリーズのファンブック。さすが心得ているコナミ。内容はクイズよりキャラでした。
続きを読む