GDH「パンプキン・シザーズ アリス・L・マルヴィン」発売
4月13日、GDH「パンプキン・シザーズ アリス・L・マルヴィン」(AM)が発売されました。これは、宮沢模型展示会2007年春でもサンプル展示のあった、アニメ「パンプキン・シザーズ」の「アリス・L・マルヴィン少尉」を、ドレスにメーネ装備というイメージビジュアルを元に立体化したもの。スカートはワンパーツ成型で、あみあみのギャラリーによると、スカートはキャストオフ可能みたい。
続きを読む
最新のフィギュア発売情報、フィギュアメーカーのリリース情報、イベント情報を管理人「もんぷち。」が日々アキバを徘徊し、珠玉のレビューとしてお届けしています。
4月13日、GDH「パンプキン・シザーズ アリス・L・マルヴィン」(AM)が発売されました。これは、宮沢模型展示会2007年春でもサンプル展示のあった、アニメ「パンプキン・シザーズ」の「アリス・L・マルヴィン少尉」を、ドレスにメーネ装備というイメージビジュアルを元に立体化したもの。スカートはワンパーツ成型で、あみあみのギャラリーによると、スカートはキャストオフ可能みたい。
続きを読む
4月13日、2006年12月に発売され、発売2日目にはアキバではほぼ完売だった、グッドスマイルカンパニー「魔法少女リリカルなのはA’s フェイト・テスタロッサ」(参考レビュー)の再販が発売されました。あまりのパッケのでかさに、「箱の仕様上レジでの販売となっております」とされていたとらのあな本店では、やはり今回も「レジにお申し付けください」となっていました。
続きを読む
4月13日、コトブキヤ DEAD OR ALIVE XTREME 2 かすみの通常版「ヴァーゴ」(AA)と、コトブキヤショップ限定版「サザンクロス」(AA)の2種が発売されました。これは、DOAシリーズのかすみを、水着姿で立体化したもので、以前撮影させて頂いたサンプルレビューで、乳の谷間も、もちろんすごいのですが、ケツのシワの造形がすごいことになっているのがわかったものですw
続きを読む
4月13日、グッドスマイルカンパニー「ななついろ★ドロップス 秋姫すもも」(AA)が発売されました。これは、ソフマップ本店などでサンプル展示もあった、エロゲ「ななついろ★ドロップス」のヒロイン「秋姫すもも」を立体化したもの。とら本店のPOPでは「のいぢさんのイラストテイストをばっちり再現!!」とされていました。スカートはデフォでキャストオフ可能となっていますw
続きを読む
ソリッドシアター 着物の女の子 五十鈴 紬「通常版」(AA)と「ホビーストック限定カラー」のサンプルレビューです。ソリッドシアターにて撮影させて頂きました!これは、COMIC MEGASTOREのピンナップポスターで掲載されたミヤスリサ氏のオリジナルキャラクター「着物の女の子 五十鈴 紬」を立体化したもの。ご覧の通り、乳首出し、ふんどしは透け塗装な直球中の直球仕様w
続きを読む
4月12日、ソル・インターナショナル「MELTY BLOOD ネオ・ネコアルク 1/1ぬいぐるみ」(AA)が発売されました。これは、以前発売された「1/1ネコアルクぬいぐるみ」の改修版となるもので、全高が約450mmとかなりの大きなサイズ。とらのあな本店では、あまりの質量に左腕を負傷(?)したシャアザクが「何という質量・・・・恐るべしネコアルク!私の腕を破壊するとは・・・」ともw
続きを読む
グリフォンエンタープライズ「一騎当千 関羽雲長 濡れ制服ver.」(AA)のレビューです。久しぶりにコールドキャストものです。何はともあれ最大の特徴はその透け乳首&モロ乳首ですな!というか、透け乳首も「むき出しじゃね?」と一瞬思ってしまうくらいの透けっぷりで再現されています!さすがグリフォンやりたいほうだい!w もちろん ぱんちゅのシワの作りこみも素敵w
続きを読む
以前、サンプル展示が開始していたことをお伝えした、キャラシティのバンダイ「メタモフィギュア 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ バニーVer.」(AA)の(多分)キャストサンプルが、第1弾「アスカ」同様に、30度以上に暖めると、カラーが変化(透けてくる)してなる生足&白バニーになっていました。今まで、色変更参考画像等は見たことがありますが、現物で生足&白バニーは初めて。
続きを読む
トイプラの直営店のお店「TENPLANT」にて、ワンフェス2007冬のトイプラブースでも販売していた「クイーンズブレイドストラップコレクション」のガチャが設置されています。天婦羅武露愚によると、4月4日頃には入荷していたみたいです。これは、アイリ、トモエ、メナス、レイナ、ユーミルの全5種のクイーンズブレイドのキャラがお尻を向けたイラスト付の携帯クリーナーストラップ。
続きを読む
4月11日、グリフォンエンタープライズ「一騎当千 関羽雲長 濡れ制服ver.」(AA)が発売されました。これは、ワンダーフェスティバル2007冬でレッドカラー版が限定発売されていた、2006年10月に発売されたガレキ版を、片乳はだけ、片乳透け乳首に改修したレジン&コールドキャスト完成品です。パッケでは表面は乳首は隠されてましたが、裏面はやはり乳首全開でしたw
続きを読む
アオシマ「Funny Knights 1/7 ルディ 通常版」(AM)のキャストサンプルレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、アオシマが立ち上げたブランド「Funny Knights(ファニーナイツ)」の第1弾となるもので、山下しゅんや 氏がこのために描き下ろした「ルディ」を立体化したもの。乳パーツは差し替えで丸出し状態も可能で、形は「おわん型」みたいw
続きを読む
バンダイの、キャラの音声を収録したキーホルダー「サウンドロップシリーズ」の一つ「涼宮ハルヒの音声」が、9日頃からアキバの各ガチャコーナーに入荷していたみたいで、10日にはとらのあな本店5Fにも入荷し、POPで「まあ、押してみ。」として、全8種の音声を確認できるサンプルの展示が開始していました。 『オススメは「めがっさ」を数回』とあったので、実際試してみました。
続きを読む
4月10日、「がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版」(AA)が発売されました。ゲームシティでは、3F平段で大きく展開していて、上からつるされたPOPによると、「ご希望の方GO!で見送ります」とのこと。ほか「見えそで見えないジャケットが目印!!」や「友情・団結・勝利を胸に、ま〜っすぐGO TO HELL!!を社訓にして細々と生きていこうと思います。」等ともw
続きを読む
4月10日、DVD「いぬかみっ! VOL9っ!! =特装版=」(AA)が発売されました。これは、アニメ「いぬかみっ!」のDVD最終巻となるもので「煩悩・逆セクハラ・教育問題(保健体育)について考えさせられる教育アニメ」や「ス○トロプレイ収録」等としていたゲームシティでは、POPによると「男性器(シンボル)のみを強調したテレカ」という、全巻購入特典テレカの絵柄も公開していました。
続きを読む
4月10日、海洋堂 「BOMEコレクション 第20弾 ミスティー・メイ」(AA)が発売されました。これは、ガイナックス制作のアニメ「1985 続・おたくのビデオ」の劇中アニメに登場したヒロイン「ミスティー・メイ」を、BOME氏が立体化したもの。海洋堂の商品説明では「当時のガイナックス作品ではお馴染みの‘胸揺れ’を表現するべく重力を味方にして強調されたバストの造形にご注目!」
続きを読む
バイス「爆裂天使 エイミー ノーマルバージョン」(AA)のレビューです。これは、アニメ「爆裂天使」の、Wikipediaによると「まだ小学生高学年くらいの少女だが、性格はかなり醒めていてやや計算高い毒舌家。」という「エイミー」を立体化したもの。アルターエイミー同様のコスですが、こちらはスカート(というかベルト?)がキャストオフ可能となっていて、ケツがすごいことに!w
続きを読む
コトブキヤラジオ会館にて、ザッカピー・エー・ピー「カプコンフィギュアコレクション 戦国BASARA」(AA)のサンプル展示が開始しています。これは、カプコンのPS2ゲーム「戦国BASARA」の伊達政宗・真田幸村・織田信長・かすが・濃姫の計5キャラクターをトレフィで立体化したものです。1BOX5個入りで、ザッカの商品説明によると「1BOXでコンプリート」出来るみたいです。
続きを読む
バンダイ「MG Ζガンダム3号機 ホワイトユニコーンカラーVer.」(RA)のレビューです。これは、「MG Zガンダム ver.2.0」(AM)を、5分で完売もあった、「HCM Zガンダム3号機〔グリーンダイバーズVer.〕」同様の、Zガンダム3号機の設定カラーにした初回生産限定版となるもの。いつも通り墨入れ以外は素組みです。とはいえ、十分じゃないかと思えるかっこよさでしたよ〜!
続きを読む
やまと「爆裂天使 エイミー」のサンプルレビューです。やまと本社にて撮影させて頂きました!これは、ワンフェス2007冬でもサンプル展示されていた、OVA「爆裂天使-INFINITY-」も発売されているアニメ「爆裂天使」のキャラクター「エイミー」の萩井俊士氏(スタジオ猿分室)作成のガレキをPVC完成品化したもの。1/6とサイズも大きく、その分ケツの造形もエロイですw
続きを読む
海洋堂ホビーロビーにて、海洋堂 「リボルテック No.028 エヴァ初号機F型装備」(AM)のサンプル展示が開始しています。これは、「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するメカ「エヴァ初号機」を、Wikipediaによると、PS2「新世紀エヴァンゲリオン2」「第3次スーパーロボット大戦α」に登場した、F型装備(フィールド偏向制御運用実験機AFCエクスペリメント)で立体化したもの。
続きを読む
やまと「Creators’s Labo #011 YUG くれよん」(AA)のPVCサンプルレビューです。これは、くまさん同様、以前キャストサンプルレビューも撮らせて頂き、宮沢模型展示会のやまとブース等でもサンプル展示のあった、「ガチンコ対決企画」のうちのひとつで、こちらの原型はyr?氏(卓球模型)が担当。PVC化の際に、襟とスカートがデフォでキャストオフ可能な仕様になったみたいですw
続きを読む