コトブキヤ「灼眼のシャナ シャナ 水着Ver.」レビュー

コトブキヤ「灼眼のシャナ シャナ 水着Ver.」(AM)のレビューです。髪の毛と水着部分は柔らかパーツ成型となっていて、キャラシティでも水着パンツを剥いた展示がされていたように、自己責任で水着パンツ部分は剥くことが可能です。ただし、お尻のほうは造形されていないので、前部分を拝むだけとなりますが・・・そこにあるVゾーンのすごさは剥く価値があるかも?w
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
コトブキヤ「灼眼のシャナ シャナ 水着Ver.」(AM)のレビューです。髪の毛と水着部分は柔らかパーツ成型となっていて、キャラシティでも水着パンツを剥いた展示がされていたように、自己責任で水着パンツ部分は剥くことが可能です。ただし、お尻のほうは造形されていないので、前部分を拝むだけとなりますが・・・そこにあるVゾーンのすごさは剥く価値があるかも?w
続きを読む
アルター「Fate/hollow ataraxia ライダー 水着Ver.」(AA)のレビューです。なんといってもそのダイナマイツなバディにふさわしい、これまたダイナマイツな爆乳と、その先端で誇らしげにツンツンに主張しているむねぽちが見所ですな!もちろん、モデル体形のきゅっと引き締まったヒップラインや、リラックスした表情も中々w 何気に三つ編みされた髪の再現もすごいですw
続きを読む
コトブキヤ「Kanon 川澄 舞」(AA)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、ワンフェス2007冬の前日に、サンプルを撮らせて頂いた事もある、「kanon」のヒロインの一人「川澄 舞」を制服姿で立体化したもの。剣を構えた、超ミニスカでの立てひざポーズとなっているので、当然ながら後ろから見ると、パンツが豪快に見えますw
続きを読む
コトブキヤ「白銀のソレイユ 〜Valkyr in Love〜 ソル・ヴァルキリー」(AM)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、ソフマップ本店でサンプル展示もあった、スカイフィッシュとテックジャイアンのコラボ企画としてスタートしたエロゲ「白銀のソレイユ」から「ソル・ヴァルキリー」をM字開脚姿で立体化したもの。これ、台座外すとすごいですよ?w
続きを読む
アトリエ彩「涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 バニーガールver. ホワイトバニーver.」(AA)のサンプルレビューです。キャラシティにて撮影させて頂きました!これは、以前ブラックバニー版のキャストサンプル展示もあった、「みくるバニー」(AA)(参考レビュー)、「ハルヒ バニー」(AA)、「みくる ウェイトレス」(AA)(原型展示)に続く、アトリエ彩の「涼宮ハルヒの憂鬱」のフィギュア第4弾。
続きを読む
カフェレオ「萌えよ!戦車学校 トレーディングフィギュア」(AM)のキャストサンプルレビューです。カフェレオ本社にて撮影させて頂きました!これは「MC☆あくしず」(Vol.1発売記事)等で連載されたりもしている、野上武志氏の「萌えよ!戦車学校」(AA)のキャラクターをトレフィで立体化したもの。野上武志氏完全監修というだけあって、正直思ったよりは良い出来でしたw
続きを読む
ウェーブ「スクールランブル二学期 トレジャーフィギュア 塚本八雲」(AA)のレビューです。ウェーブの商品説明にもあるように「人気投票企画の結果発表の際に見せたドレス姿」で立体化されているので、当然気になるのはそのスカートの中がどうなっているのか・・・w というわけで、デフォではキャストオフ不可なので、スカートをカットして確認してみました。こんな感じでした。
続きを読む
ウェーブ「新世紀エヴァンゲリオン 続・使徒XX A-10 サハクィエルXX」(AA)のレビューです。これは、企画協力ガイナックス、コンセプト協力吉崎観音氏というコラボ企画「続・使徒XX」の第2段となるもので、「幼少時代の綾波」がモチーフにされているものみたいです。シンプルゆえにボディラインがくっきりとわかり、首はボールジョイントなので、差し替えで遊ぶことも可能w
続きを読む
グッドスマイルカンパニー「ななついろ★ドロップス 秋姫すもも」(AA)のレビューです。発売記事でも書いたように、デフォでスカートはキャストオフ可能となっていて、スカートを外すと思いのほかローレグなぱんちゅを拝むことが出来ますw また、胴部分が服で隠れるので、久しぶりにボトムリム合体も試してみましたw その中でも、意外としっくりきちゃったのはこれw
続きを読む
とらのあな「FineScenery 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ バニーVer.」(AM)のサンプルレビューです。コトブキヤラジオ会館にて撮影させて頂きました!これは、宮沢模型展示会2007春でもサンプル展示されていたアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の「ライブアライブ」でのバニー姿のハルヒを立体化したもの。他のハルヒバニーより、パースをきかせたポージングはなかなかいいかもw 追記:14日にはとらのあな本店で大回転サンプル展示も開始していたので動画を追加。
続きを読む
ソリッドシアター 着物の女の子 五十鈴 紬「通常版」(AA)と「ホビーストック限定カラー」のサンプルレビューです。ソリッドシアターにて撮影させて頂きました!これは、COMIC MEGASTOREのピンナップポスターで掲載されたミヤスリサ氏のオリジナルキャラクター「着物の女の子 五十鈴 紬」を立体化したもの。ご覧の通り、乳首出し、ふんどしは透け塗装な直球中の直球仕様w
続きを読む
グリフォンエンタープライズ「一騎当千 関羽雲長 濡れ制服ver.」(AA)のレビューです。久しぶりにコールドキャストものです。何はともあれ最大の特徴はその透け乳首&モロ乳首ですな!というか、透け乳首も「むき出しじゃね?」と一瞬思ってしまうくらいの透けっぷりで再現されています!さすがグリフォンやりたいほうだい!w もちろん ぱんちゅのシワの作りこみも素敵w
続きを読む
アオシマ「Funny Knights 1/7 ルディ 通常版」(AM)のキャストサンプルレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、アオシマが立ち上げたブランド「Funny Knights(ファニーナイツ)」の第1弾となるもので、山下しゅんや 氏がこのために描き下ろした「ルディ」を立体化したもの。乳パーツは差し替えで丸出し状態も可能で、形は「おわん型」みたいw
続きを読む
バイス「爆裂天使 エイミー ノーマルバージョン」(AA)のレビューです。これは、アニメ「爆裂天使」の、Wikipediaによると「まだ小学生高学年くらいの少女だが、性格はかなり醒めていてやや計算高い毒舌家。」という「エイミー」を立体化したもの。アルターエイミー同様のコスですが、こちらはスカート(というかベルト?)がキャストオフ可能となっていて、ケツがすごいことに!w
続きを読む
バンダイ「MG Ζガンダム3号機 ホワイトユニコーンカラーVer.」(RA)のレビューです。これは、「MG Zガンダム ver.2.0」(AM)を、5分で完売もあった、「HCM Zガンダム3号機〔グリーンダイバーズVer.〕」同様の、Zガンダム3号機の設定カラーにした初回生産限定版となるもの。いつも通り墨入れ以外は素組みです。とはいえ、十分じゃないかと思えるかっこよさでしたよ〜!
続きを読む
やまと「爆裂天使 エイミー」のサンプルレビューです。やまと本社にて撮影させて頂きました!これは、ワンフェス2007冬でもサンプル展示されていた、OVA「爆裂天使-INFINITY-」も発売されているアニメ「爆裂天使」のキャラクター「エイミー」の萩井俊士氏(スタジオ猿分室)作成のガレキをPVC完成品化したもの。1/6とサイズも大きく、その分ケツの造形もエロイですw
続きを読む
トイズワークス「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION ゼオラ・シュバイツァー」のレビューです。これは、スーパーロボット大戦のキャラ「ゼオラ・シュバイツァー」を立体化したもので、2006年4月に発売された、スーパーロボット対戦シリーズの第5弾となるもの。スカートは、残念ながらデフォではキャストオフできませんでしたが、中の造形はちゃんとありましたよ〜!w
続きを読む
セガプライズ「これが私の御主人様 EXメイドフィギュア」(RA)のレビューです。セガプライズならではの安定した高い完成度もさることながら、やけに細かい造形のぱんちゅが本当にすごいですw デフォではスカートは外せませんが、外してみるとそこのは職人のこだわりのお尻が・・・w Vゾーンもスージーさんとは真逆のデッパリ造形と、いろんな意味ですさまじい一品!w
続きを読む
eb craft「HYPER FATE COLLECTION Fate/stay night セイバー」(AM)のレビューです。固定ポーズセイバーでもすごかった金属部分の質感ある塗装は、今回さらに磨きがかけられていて、本当に美しい仕上がり。独自にアレンジされた鎧の造形とも相まって、なんともいえないかっこよさですよ!リアル顔とアニメ顔の2つの顔が付いていますが、リアル顔を中心にお伝えします。
続きを読む
グッドスマイルカンパニー「Fate/hollow ataraxia セイバー 妄想・麗しのメイド編」のレビューです。メイドセイバーといえば、やはりどうしても倉本氏原型のガレキ版を思い出してしまいますが、こちらもうまくメイドセイバーさんを表現しています。特にあきれたような、照れたような、「どういう顔すればよいのかわからない」的なセイバーさんの内面が読み取れる表情がらぶりぃw
続きを読む
ビーグル「シャイニングティアーズ エルウィン」(AA)のレビューです。一番気になるのは、やはりこのフィギュア最大の特徴である、ドールアイ採用の顔部分ですが、今回は初の試みということもあり、見た人によって結構印象が違うかと。個人的には悪くはないけど、もう少しがんばってほしかったって感じですかね〜。ただ、フィギュア全体の出来としては中々良い完成度かと。
続きを読む