アルター「お姉チャンバラ vorteX 彩」 【WF2008夏レポ】

2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏のアルターブースでは、アルター「お姉チャンバラ vorteX 彩」(AA)のサンプルが展示されていました。これは、XBOX360「お姉チャンバラvorteX~忌血を継ぐ者たち~」のキャラ「彩」を立体化したものです。刀にビキニ、ブーツ、そして黄金のテンガロンハットという、独特のいでたちを、見事に再現していますw
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏のアルターブースでは、アルター「お姉チャンバラ vorteX 彩」(AA)のサンプルが展示されていました。これは、XBOX360「お姉チャンバラvorteX~忌血を継ぐ者たち~」のキャラ「彩」を立体化したものです。刀にビキニ、ブーツ、そして黄金のテンガロンハットという、独特のいでたちを、見事に再現していますw
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏のアルターブースでは、アルター「SHUFFLE!MEMORIES 時雨亜沙」(AM)のサンプルが展示されていました。これは「SHUFFLE!MEMORIES」のキャラ「時雨亜沙」を立体化したものです。会場では角度的に見えそうで見えない、鉄壁っぽいスカートをかいくぐってわずかに見えたパンツは白・・・?
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏のアルターブースでは、アルター「魔界天使ジブリール-episode3- 聖天使ジブリール・ゼロ」(AA)のサンプルが展示されていました。これは、エロゲPCソフト「魔界天使ジブリール -episode3-」(AA)のキャラ「聖天使ジブリール・ゼロ」を立体化したものです。幼い体型と白スクのコンボがかなりの破壊力!w 股間の作りこみも一級品w
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏のアルターブースでは、キャラアニ「涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ 制服Ver.」(AM)のサンプルが展示されていました。これは「鞄を肩に掛け、大きく振り返る瞬間を躍動的に立体化」という、稲垣洋氏原型、アルター製作のハルヒフィギュア。キャラアニブースでの「キャラアニ限定版」(CA)の展示の様子も合わせてお伝えします。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏のアルターブースでは、アルター「オーディンスフィア グウェンドリン」(AM)のサンプルが展示されていました。これは、PS2「オーディンスフィア」のキャラ「グウェンドリン」を立体化したものです。台座も含め、フィギュアというよりは美術品のような、艶やかな色彩と独特な美しさが特徴的です! ま、パンツも確認しましたけどね?w
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏のアルターブースでは、アルター「魔法少女リリカルなのはStrikers 八神はやて」(AM)のサンプルが展示されていました。これは「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のキャラ「八神はやて」を立体化したものです。ちっちゃい上司のリインフォースIIも同スケールで付属。ミニタイトスカートの中を確認したところ、黒パンでした!w
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏のアルターブースでは、アルター「魔法少女リリカルなのはStrikerS シグナム」(AA)のサンプルが展示されていました。これは、8月初旬のソフマランキングでも上位にランクインしている。「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のキャラ「シグナム」を立体化したものです。原型担当は、田中冬志氏が担当されています。
続きを読む
Yujin「こちょっとコレクション 初音ミク」のレビューです。これは、ワンダーフェスティバル2008夏とコミックマーケット74限定で販売された、初音ミクを、1円玉サイズの20mmのサイズで立体化する「こちょっとコレクション」にしたもの。その緻密造形は、袖の模様もちゃんと再現され、このサイズで良くぞここまで!と唸ってしまうくらい、思った以上にすごいものでしたよ!
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、卓球模型、チェリーブロッサム、鉄虎竜、統合幕僚地球防衛軍、なの。、嬲ってください、ぬこパン、パラダイス・カフェの全8ブースの様子をお伝えします。画像は鉄虎竜さんの「一騎当千 趙雲」の展示の様子。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、はるきこーぽれーしょん、ピースメーカー、ピクニックニックニック、ヒソカ、プラヅマ法力模型、ぷるぷるきら~ずの全6ブースの様子をお伝えします。画像は、はるきこーぽれーしょんさんの河野はるみ展示の様子。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、ま・わ・る王国&E-mon+リューノス、マルタカヤファンカードOBの会 with SA-ss、ミリメートルモデリング、無計画、薬味堂、ヤナガヤ+、山猫亭の全7ブースの様子をお伝えします。画像は薬味堂さんの咲野明日夏。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。最後の12回目となるこちらでは、闇夜ノ光、よいこQ、妖精の箱庭、吉田ギ研、羅刹、りざあ堂、リサセッズ、遼来々、わいばん堂、渡辺敏史の全10ブースの様子をお伝えします。画像は羅刹さんのハルカの展示の様子。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、奇楽亭におかのだい、キングオブクラフト、クラムジー零、ぐりむろっく!、くろすぽいんと、コブラ会、桜前線、侍、ジェットストリームの全9ブースの様子をお伝えします。画像は桜前線さんのシグナム&ヴィータ。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、春愁堂、上越造形研究所、白い壁と黒い猫&猥幽亭、スタジオ猿分室仮設所+klondike、スノー☆キャット、零型、線香花美の全7ブースの様子をお伝えします。画像は線香花美さんのEasyDriver。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、raygun、TRIDENT、Vanilla Chop、Vispo、Works-札幌、安眠(あみん)ガレキのばぁ~、あらあらこまった堂の全7ブースの様子をお伝えします。画像はWorks-札幌さんの関羽のケツw
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、硫黄泉、うどん工房、エイルのアトリエ、岡山フィギュア・エンジニアリング、かぐや姫、カントリーガール、教会騎士団の全7ブースの様子をお伝えします。画像は硫黄泉さんのアリス・キャロル展示の様子。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、kuni 20xx、LaFavorite、Little pink summer、LIVEDOM、MA-SA、MINE、MMD、NIGHT BLUE、essence.、ORANGE PLANET、ピロット、Project GSの全12ブースの様子を。画像はLIVEDOMさんのフェイト。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、P-UNiT&P’z、Q遊館、REFLECT、R-POINT&工房葵屋、seeknack、S-MIST、STANDALONE、TAIL-SLAP、THE HITMANの全9ブースの様子をお伝えします。画像はREFLECTさんの綾波レイ。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、83℃、AGGRESSIVE、Alchemist、アルファマックス、atomic-bom、Block Box、BUBBA&サイコロキャラメル、Buster Sevenの全7ブースの様子をお伝えします。画像はサイコロキャラメルさんの新作「いんく先生」。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンフェス2008夏での、いままでお伝えした以外の様々なディーラーブースの様子を12回に分けてお伝えします。こちらでは、BカンパニーVS平八座禅、Chamber.、clips、diskvision、ENERGIA!!、Flat sox、G-DOME、GILL GILL、GREEN LILY、HALCYON、INFの全11ブースの様子を。画像はdiskvisionさんの新作「呂蒙」。
続きを読む
2008年8月3日に開催されたワンダーフェスティバル2008夏のケルベロスプロジェクト(Cerberus project TM)ブースでは、恒例の新作ガレキの他、画像の「TH2 XRATED 環向坂(Maid Ver.)」や「九尾・七尾オリジナルキャラ ナズナ」「戦場のヴァルキュリア セルべリア・ブレス」等、ケルベロス初となる、カラーレジン製の可動フィギュアの作例も展示・販売されていました!
続きを読む