
大きな画像で全部見たい方はこちらから見て「次へ」で見ていくと便利かも〜。



























































HOME > イベントレポート(ワンフェス・トレフェス等)TOP > 電撃ホビーマガジンブース 【キャラホビ2007レポ】
2007年8月18〜19日に開催されたC3×HOBBY キャラホビ2007の電撃ホビーマガジンブースでは、ホビージャパンブース同様、ガンプラをはじめ、数多くの本誌掲載の作例の実物などが展示されていました。こちらもその展示作品等を、ホビージャパンブース同様、フォトレポートとして お伝えします。画像はタカラトミーの「マスターピース 初代総司令官コンボイ」。
萌え坊主さん
ジガバチカッコイイですなぁ欲しいな〜
一番下のヤマトはあの値段で完成品なら置く場所ないですけど欲しかったですな
2007年8月24日 21:32
ちちさん
ヤマトの次はアルカディア号販売して欲しいな〜
あのサイズでアルカディア号は迫力満点まちがいなしですね、とくに船頭のドクロ(スカル)の威圧感はファンとしてはたまりません。
ドクロのアルカディア号は実は3番鑑でなにげに2番鑑(頭にスカルなしで流線系の美しいデザイン)がカッコイイという声多し(ちち調べ)
2007年8月24日 23:20
@zeroさん
A.O.Zは装備や時期によって変わるカラーやネーミング、ベース機体が違う等バリエーションや種類が多過ぎてオッサンなおいらには、とても覚えきれませんよ…(特にヘイズル…) orz
2007年8月25日 00:33
大きな翁さん
ヤマトは昔プラモでさんざん作ったので、もうおなかいっぱいじゃよ。DVDの方は買おうか検討中じゃがの。
2007年8月25日 01:42
ssさん
フェイエン良いですね〜
ですが、バーチャロンのヒロインメカは私的にはエンジェランの方が・・・
なかなかモデル化されないんですよね〜・・・
2007年8月25日 05:04
katuo_bsさん
もうどれもゴテゴテすぎてなんだか解りませんw
ボルジャーノン、コンボイ、メガトロンのシンプルさに心が休まりますw
2007年8月25日 05:28
もんぷち。さん
>アフロさん
ですな〜w
>萌え坊主さん
プラモですからね・・・w
>ちちさん
ほうほう〜w
>@zeroさん
ヘイズルは自分もぜんぜんわかりませんw
>大きな翁さん
なるほど〜
>ssさん
そういえばそうですな〜
>katuo_bsさん
シンプルなものをいかにかっこよく見せるか。
というのもこういった作例等の見せ所ではありますからね〜
2007年8月25日 09:56
MASAさん
電撃ホビー・・・HJとの2択で買わなくなりました・・・ごめんなさい
2007年8月26日 05:06
もんぷち。さん
あら〜
2007年8月26日 10:04
アフロさん
ストライクのオリジナル(?)っぽいガンプラかっこいいですねぇ♪
2007年8月24日 19:44