



4方向ショット。
ノンスケールで、全高約140mm。
インパクト・ボルト×2、プログレッシブ・ダガー×2、オプションヘッド×1、オプションハンド×6、ディスプレイベース×1付属。
原型製作は海洋堂「リボルテックヤマグチ No.30 ディスヌフ」(AA)(サンプル展示)や、海洋堂「リボルテックヤマグチ No.31 OVA版ゲッター1 ゲッター1」(AA)(サンプル展示)や、海洋堂「No.26 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版/エヴァンゲリオン量産機 翼」(AA)の原型も手がけている山口勝久氏。
価格は税込み2,499円(初回生産分のみ1,995円)。
海洋堂ミュージアムストアの商品説明によると「ゲーム用新設定のエヴァ初号機F型装備が登場!その重装甲と呼ぶべき特徴的な外装を再現しつつ可動性能を追求、プロポーションデザインとアクション性の高次での融合を実現しました。」と紹介されています。
関連:新世紀エヴァンゲリオン – 公式/新世紀エヴァンゲリオン – Wikipedia


ボディアップ前後。
非常に複雑なモールドの造形ですが、細かいところまでよく作りこまれています。
先端や角なども、かなりシャープな印象ですね〜!




ヘッドもサイズの割にはよく出来ているかと。
別途開口タイプのヘッドも付属しています。



胴体、脚部などの装甲部分は、もちろん、価格的な限界で塗装村ムラなどはありますが、全体的にフラットな仕上がりで、凄みがある感じです。


腕部や脚部など。
「PROJECT EVA」の文字プリントなどもされています。
この価格でここまでやってくれていれば十分かと〜!


付属パーツ一覧。
銃や長物などは付属していませんが、リボルバージョイントつきの台座をはじめ、非常に充実した内容です。


ポーズイロイロ〜
台座の効果で、脚部に負担をかけることなくキックポーズなどが出来るのがうれしいですね〜w


インパクト・ボルト発動ポーズ。
個体差かもしれませんが、このパーツ交換部分が意外と硬かったので、付け替えるときはダボを折らないように注意です。
ちなみに、パーツは前方に対して上に引っこ抜きます。


リボルテック系の基本ともいえる、開脚で身構えたポーズ。
お約束ですがやはりかっこいいですねw


手刀ハンドをつけたポーズ。
このくらいダイナミックにポーズつけしても、しっかりかっこよく決まりますw



方膝立ちのポーズもご覧の通り、カッコイイ位置で決まりますw
どうやってもいちいちかっこいいですよこれ!w

台座を利用すれば、こんなダイナミックなハンマースルーのポーズもOKでしたw
ほんと、ココまで動くとぐりぐりいじりたくなりますw
やっぱリボルテックはすごいなあ・・・
商品名 | No.028 エヴァ初号機F型装備 |
メーカー | 海洋堂 |
サイズ | ノンスケール 全高約140mm |
発売日 | 2007年6月 |
原作名 | 新世紀エヴァンゲリオン |
原型製作 | 山口勝久 |
解説 | 全身45ヶ所可動 インパクト・ボルト×2、プログレッシブ・ダガー×2、オプションヘッド×1、オプションハンド×6、ディスプレイベース×1付属 |
コピーライト | ©GAINAX・カラー/Project Eva. |
標準小売価格 | 2,499円(税込)(初回生産分のみ1,995円) |
【関連レビュー】
【関連記事】
・リボルテック「井上トロ」「井上クロ」「エヴァ初号機F型装備」発売
・海洋堂「リボルテック No.028 エヴァ初号機F型装備」のサンプル展示
・10年ぶりに復活の「エヴァ缶」 コトブキヤラジオ会館で17日に先行販売
・コトブキヤ 新世紀エヴァンゲリオン「部屋着アスカ」「BMXレイ」発売
・ニューライン「惣流・アスカ・ラングレー スクール水着Ver.」 「見えてる!見えてるよ!!」
【関連リンク】
・新世紀エヴァンゲリオン – 公式
・新世紀エヴァンゲリオン – Wikipedia
・リボルテックシリーズ
【ショップリンク:No.028 エヴァ初号機F型装備】
・Amazon(AA)
・あみあみ(AM)
しげさん
おぉ〜手元に持ってるのに、
画像で見るとまたカッコ良さが!
トロ・クロより話題性は低く見られがちだけども、
実際F型装備は見た目以上にグリグリ動いて楽しいですよね^^
股関節両横もラチェット感がある感じからして、
新しいリボ機構かと思いますが、
怖くて分解できんとです・・・(´;ω;`)ブワッ
因みにその関節部分ですが、諸説あるようで、
人によっては左右のクリック数が3とか2とかって話が出ているようですが、
ヲイラの持っているのは、
内股状態から水平に股を開いた状態になるまで、
左右とも5クリックづつでした。
みなさんのはどうですか?
2007年6月17日 13:50