A-Label「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」レビュー
A-Label「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」のレビューです。1/6スケールで、全高約300mmとサイズがかなりでかいので、乳もケツやそのほかも、もちろん大迫力なわけでw そうなると気になるのはやはり、キャストオフ可能なのかどうかだと思います(ぉ)。というわけで今回ももちろんトライしてみましたよ〜!ちなみに、首はなぜかボールジョイント接続となっていましたw
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
A-Label「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」のレビューです。1/6スケールで、全高約300mmとサイズがかなりでかいので、乳もケツやそのほかも、もちろん大迫力なわけでw そうなると気になるのはやはり、キャストオフ可能なのかどうかだと思います(ぉ)。というわけで今回ももちろんトライしてみましたよ〜!ちなみに、首はなぜかボールジョイント接続となっていましたw
続きを読む
アキバの各ガチャコーナーにて、バンダイの「HGIF 新世紀エヴァンゲリオン ビーチサイドコレクション」が発売されていました。他、「S.I.C. 匠魂 SPECIAL」(AM)「ガンダムコレクションDX5」(AA)「機動戦士ガンダム S.O.G. EXTRA」(AA)などのバンダイ新作フィギュア発売とか、「COMICヴァルキリー 10月号」(AA)、「当店では18禁です。」とか、9月25日のアキバのよろずネタを。
続きを読む
ダイキ工業の紹介ページでも書かれている通り、コトブキヤ秋葉原店、とらのあな本店にて、ダイキ工業「戦国ブレード こより 1/4 」(AM)のPVC版のサンプル展示が開始しています。ダイキ工業の紹介ページによると「肌成形、塗装は「悪魔さん白Ver」(参考レビュー)と同様のフラットな仕上りとなっております。」と書かれている通り、成型色の肌の質感はとてもよい感じですよ〜!
続きを読む
9月25日、スクウェア・エニックス のFINALFANTASY マスタークリーチャーズ「バハムート」(AA)「イフリート」(AA)「メーガス三姉妹」(AA)「ケフカ」(AA)「リヴァイアサン」(AA)の5種が発売となりました。今までこのシリーズはトレーディングフィギュアで出ていましたが、今回はそれぞれ別のオープンパッケージでの単体販売となっています。原型製作総監修は全て竹谷隆之氏が担当。
続きを読む
9月25日、コトブキヤラジオ会館などで、エンターブレインのebクラフト Fate/stay night「遠坂 凛」(AA)(サンプル展示)と「アーチャー」(AA)(サンプル展示)が発売されていました。第1弾のセイバーのときはかなり品薄でしたが、今回の2つに関しては比較的ある様で、某店スタッフによると「凛は若干ショートしたみたいですが、ほぼ注文数どおりに来るみたいですよ」とのこと。
続きを読む
東京ゲームショウ2006のSNKプレイモアのブースでは、ワンフェス2006夏にて、無彩色サンプルが展示されていた、グッスマ「サムライスピリッツ天下一剣客伝 いろは」の彩色版サンプルの展示がされていました。これは、ワンフェス2006冬の鉄虎竜ブースで初公開、販売されたガレキをPVC完成品とするもので、原型製作を中山栄二氏(鉄虎竜)が担当されているものです。
続きを読む
アートストーム「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは イベント限定Ver.」の紹介をしてくださったサイト様。ありがとうございます〜! ■ 希有馬屋:クベルタのキャスト原型発表。 これは…でかっ!w ■ いよいよ発売の迫ってきたメガハウスのクイーンズブレイド「ノワ」(AA)と「レイナ」(AA)。楽画喜堂さんによると、Amazonの予約ランキングで1,2フィニッシュしてるみたいw(2006年9月25日現在) やはりこの仕様の効果でしょうなあ・・・w
続きを読む
エンスカイ「カプコンガールズ・スタチュー CFJ イングリッド イベント&カプコン通販限定カラー」のレビューです。白タイツに引かれてゲットしてきちゃいましたw そしてこれ、なんと意外にも、デフォでスカートの脱着が可能で、タイツのラインという免罪符をえた中央線がもう壮絶なことにw しかしスカートをはかせて見えるか見えないかのギリギリズムを楽しむのもまた一興w
続きを読む
東京ゲームショウ2006のカプコン物販ブースで展示されていた、ストリートファイター「レインボーミカVSザンギエフ」とお伝えします。これは、ダイキ工業「1/4 戦国ブレード こより」(AM)の原型などを担当され、ワンフェス2006夏では、新作「To Heart2 タマ姉」を販売していた、コブラ会の唐詩朗氏が原型を担当されているもの。唐詩朗氏のブログによると、ガレキでの販売みたい。
続きを読む
東京ゲームショウ2006のカプコン物販ブースで展示されていた、バンパイアハンター「キャラクター:フェリシア」は、今回一番の目玉なのか、唯一大回転で展示されていました。原型製作は、メルティングニューロンが担当されています。まだ原型製作途中といった感じで、造形的にはまだ荒い部分もありますが、とにかくその無警戒すぎな大また開きの大胆ポーズにやられますw
続きを読む
東京ゲームショウ2006のカプコン物販ブースの外周では、毎回おなじみとなってきている、カプコン関連の新作フィギュアの展示がされていました。ハピネットの「リリス版」(AM)や、エンスカイの「イングリッド」(AM)、「キャミィ」(AA)などのほかにも、カプコン格ゲーものやモンスターハンター、バイオハザードなど、原型製作段階の初だしものが多数展示されていました。
続きを読む
東京ゲームショウ2006のSNKプレイモアのブースでは、いろは茶屋で販売された、A-Label「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」(AM)の「イベント限定赤Ver.」のサンプルの展示もされていました。こちらも本当は購入したかったのですが、自分がいったときにはすでに完売となっていて、せめてサンプルだけでも・・・と撮ってきました。思いのほかいいカラーリングなんですよね・・・w
続きを読む
東京ゲームショウ2006のSNKプレイモアのブースでは、様々な新作フィギュアの展示がされていました。その中には、ワンフェス2006夏のグッスマ・マックス合同ブースでも展示されていた、中山 栄治氏(鉄虎竜)原型の、グッドスマイルカンパニー「サムライスピリッツ零 真鏡名 ミナ」も展示されていました。今回はじっくりと見ることが出来たので、いろいろな角度からお伝えしますw
続きを読む
「フィギュアのフィーたん 4コマまんが」web連載中!「フィーたん」は「萌えよ!アキバ人ブログ」イメージキャラクターです。
続きを読む
バンダイ「EXTENDED MS IN ACTION!! 百式」の紹介をしてくださったサイト様。ありがとうございます〜! ■ A-Label「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」(AM)がアキバで出てたみたいです。そういえば予約表には22日と書かれていました、22日には確認できませんでしたが・・・wソフマップ以外では週明け入荷かな? ■ 先日公開した「あみあみ行って来ました。」の和風堂やよいプレゼントアンケートですが、とりあえず1日で100通位きました〜!なんとかアンケートとして成り立ちそうw 応募締め切りは30日までなので、どんどん応募してくださいね〜!
続きを読む
アートストーム「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」(AA)のイベント限定ピンクカラーVer.のレビューです。これは、ノーマルの白と黒の衣装とは違う、キャラ選択時のアナザーカラーの一つのピンクカラーでリペイントされた、イベント限定版。ケルベロスさん原型となればヤハリ気になるのはキャストオフ。というわけでもちろんトライしてみましたよ?wむしろそのために買ったしw
続きを読む
東京ゲームショウ2006のSNKプレイモアのブースでは、いま発売中の「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは」(AA)(参考レビュー)とは別にダイキ工業から12月中旬発売予定の、「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは 後 原型版」(AM)サンプル展示がされていました。1/8スケールで、原型製作は後氏。こちらは山田氏のムッチリいろはとは違って、引き締まった豊満なボディといった感じ。追記:9月25日にあみあみで正式な情報が出ましたので、記事内容を修正しました。
続きを読む
東京ゲームショウ2006のスクウェア・エニックスブースでは、数々の新作の発表が行われていましたが、フィギュア展示スペースでは、FF12のプレイアーツフィギュアの試作品が展示されていました。毎回3種類だったのですが、今回はすでに公開されていたバルフレアのほかに、主人公のヴァン、そしてアーシェと大体予想通りのラインナップの中、一番奥にジャッジメントが!
続きを読む
東京ゲームショウ2006では、あのゲームセンターCXが物販ブースを開店していて、ものすごい行列となっていました。そんな中、ゲームセンターCXの収録の為か、有野課長もブースに駆けつけ、なにやら撮影を行っていたり、並んでいる方たちに「もっと作れというのは、部長からの権限なんでどうにもなりません!」などと話されたりもしていました。そんなブースの様子をお伝えします。
続きを読む
SNKプレイモアは、東京ゲームショウ2006で初の物販ブースとなる、いろは茶屋を開店していました。その名のとおり、売り場にはいろは湯のみや、A-Label、アートストーム、ダイキ工業から発売の、いろはのフィギュアのイベント限定版などが販売されていました。チラシを配布しているスタッフの方もいろはのコスプレをしていて、まさにいろはだらけといった印象でした。
続きを読む
2006年9月22〜24日開催された、東京ゲームショウに行ってきました。本来ゲームのイベントなので、最新ゲームのレポとかになりそうですが、その辺は他のサイトにお任せして(ぉ)、ここではフィギュアスキーの自分からみたゲームショウで注目した点などをいくつか置いておきます。画像は多分最新ゲームとはあまり関係のない、ソフトバンククリエイティブブースにあった愛佳w
続きを読む