
ハッピー「乳」イヤーっ! 2006年度ベストオブ「乳」

萌えよ!アキバ人ブログにお越しのみなさ〜ん!あけましておめでとうございま〜す!(ミーア風) ・・・と、言うわけで?w 年始企画としまして、昨年(2006年)の4月の移転後からの、最も見られた「乳」画像だけを集めたランキングを作ってみましたw 左の画像は最も多く見られた、「エクセレントモデルCORE TSUKASA BULLET MIZUKI」 乳首見えちゃってたの記事の乳画像。
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
萌えよ!アキバ人ブログにお越しのみなさ〜ん!あけましておめでとうございま〜す!(ミーア風) ・・・と、言うわけで?w 年始企画としまして、昨年(2006年)の4月の移転後からの、最も見られた「乳」画像だけを集めたランキングを作ってみましたw 左の画像は最も多く見られた、「エクセレントモデルCORE TSUKASA BULLET MIZUKI」 乳首見えちゃってたの記事の乳画像。
続きを読む
今回も、毎度おなじみコスプレ撮影が大好きな友人に協力してもらい、12月29〜31開催のコミケ71で見かけた、色々なコスプレイヤーさんを撮影させて頂きました!1日目のコスプレさんをざっくりとですが、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。こちらは(一応)ゲーム系。アニメ系に負けず劣らず、画像だけ見たら冬というのを忘れてしまうかのようなすごい気合!w
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介した個人ブース以外のブースの様子を、結構な枚数になったので5回に分けてお伝えします。こちらではSUDACCI、SOLIDSWING、T’s system、TWINS、Unsweet、硫黄泉、うさPハウス、うどん工房、エヴァネッセント、猿天下の10ディーラーさんの様子をお伝えします。画像はSUDACCIさんのBIKININJA。
続きを読む
らしんばん「戦闘少女URAN(ウラン)ちゃん らしんばん限定版」の紹介をしてくださったサイト様。ありがとうございます〜! ■ アスまんが劇場さんにて、フィーたん&3倍早いモエケンのレビューが掲載されていて、その一番下の方に3倍早いモエケンのすごい動きが!w 流石3倍だ・・・w 萌え萌えキュートさんではモエケンで色々遊んだ画像が公開されていますw 皆さんそれぞれ楽しんでおられるようでうれしい限りですw ■ 本日より遠征の為、PCをいじる時間があまり取れないため、ニュースピックアップは2007年1月5日までお休みします。記事の方は仕込んでおいたものを、時限でアップしていきますので、なんかしらありますw今年は本当にありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします!
続きを読む
BEAT-POP「あいちゃん」のレビューです。これは、尾崎未来氏のサークル「BEAT-POP」発行のフィギュア付同人誌「LOVE MIRACLE SPLASH!」に付属するフィギュアで、氏の単行本「The Great Escape」(AA)にも登場するコアマガジンの紹介によると「巨乳(Iカップ)で超・ビンカンの無敵の女子高生」という「杉本あい」を宮川武氏が立体化したもの。一見普通な感じですが・・・w
続きを読む
やまと「CL#008 TSUKASA BULLET SOUND PRETTY」のサンプルレビューです。やまと本社にて撮影させて頂きました!これは、萌えるアソビット展示会でサンプル展示もあった、司淳氏の画集「司弾(TSUKASA BULLET)」に掲載されたイラスト「SOUND PRETTY」を、Cerberus ProjectのSunny Day氏が立体化したもの。ポリストーン完成品で、やまとWebショップ限定品。
続きを読む
今回も、毎度おなじみコスプレ撮影が大好きな友人に協力してもらい、12月29〜31開催のコミケ71で見かけた、色々なコスプレイヤーさんを撮影させて頂きました!1日目のコスプレさんをざっくりとですが、アニメ系とゲーム系に分けてご紹介します。こちらは(一応)アニメ系。寒風の吹き荒ぶ中、皆さん風邪を引くのを恐れもしないような、気合のはいったコスプレでした!
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介したメーカーブース以外のブースの様子を、2回に分けてお伝えします。こちらではムサシヤ、やまと、Lilicsの3社の様子をお伝えします。画像はLilicsの「対戦ホットギミック3 デジタルサーフィン Novia 」(AA)。どう見ても乳首が中で作られてますねwいろは(参考レビュー)の出来も中々でしたし、期待できそう!
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介したメーカーブース以外のブースの様子を、2回に分けてお伝えします。こちらではアミエグラン、eb craft、オーガニック、オーキッドシード、クルシマ製作所、ふうきたんの6社の様子をお伝えします。画像はクルシマ製作所の、「レプリカントワークス 5」誌上通販限定「惣流・アスカ・ラングレー 部屋着(座椅子)」。
続きを読む
2006年12月23日に開催されたWHF有明15の、いままで紹介した個人ブース以外のブースの様子を、結構な枚数になったので5回に分けてお伝えします。こちらでは、brilliant cut、EBO α,β、4X07、INF、La favorite、makeplus、NIGHT-BLUE、Pilot、Peace、P-UNIT&P’z1、R.GLATT-CC、S-MISTの計12ディーラーさんを紹介します。画像はPilotさんのバニーアスカ。
続きを読む
コトブキヤ「Piaキャロットへようこそ!! G.O. 堀内さな デビルタイプ」サンプルレビュー・とらのあな「Fine Scenery からふる☆エデュケーション 妙蓮寺茶恵」・コトブキヤ「Kanon 月宮あゆ」サンプルレビューの紹介をしてくださったサイト様。ありがとうございます〜! ■ 昨日お伝えした、あっとおどろく放送局「熱烈!あっ!とマガジン」でも伝えられたように、秋葉原駅前でトイズプランニングの物販&新商品展示イベントが開催されていますが、その模様の画像を、友人がトイプラさんの許可をもらって撮影してきてくれました。ので、本文の方でざっとではありますが、その画像を掲載しておきますね〜。 ■ コミケ71の3日目にWinter Gardenさんのとこで、フィーたんリペたんの同人誌頒布予定。
続きを読む
らしんばん「戦闘少女URAN(ウラン)ちゃん らしんばん限定版」のレビューです。これは、コトブキヤ秋葉原店で販売された「スピカちゃん」の原型も手がけた5-CARAT氏(Brilliant Cut)のオリジナル作品をPVC化したもの。各アーマーパーツは両面テープで固定されているだけなので、簡単に外せます。Vゾーンのアーマーパーツだけは接着されていましたが、それを外すと・・・!w
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71のママチャップトイブースでは、「ちっちゃな もこちゃん」や「ちっちゃな女の子 双子のひなちゃん ひよちゃん」「ちっちゃな男の子 乙女いおり 蒼月ろう」等の、オリジナルドールのサンプルが、数多く展示されていました。もうそのオメガカワユス空間に釘付けなわけですよ!というわけで、ざっとではありますが、一通り撮ってきましたよ〜!
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71のTYPE-MOONブースは、相変わらずの長蛇の列となっていて、コミケ70同様に、いくつかの列整理用の看板がありました。コミケ70では看板にスイカを手に幸せそうなセイバーさんでしたが、今回は、販売されている小説「Fate/Zero」にあわせて、公式のキャラ紹介では、2006年12月29日時点でまだシルエットの、スーツを着たセイバーさん。画像追加
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71の音泉ブースでは、コミケ70のHJブースでも販売された「クイーンズブレイドイラスト&原画集」の「エリナ」(AA)と「メナス」(AA)のラフイラストなどが収録された、2006冬版が販売されていました。表紙は収録イラストの4割が開脚だった「メナス 」(AA)を担当されているF.S.氏が描かれている集合イラストで、「メナス 」(AA)の具がかなりやばいことにw
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71では、今回も様々な企業が参加していて、企業ブースはすごい人だかりとなっていました。その企業ブースにあった、音泉、らしんばん、ハピネット、海洋堂、メディアファクトリー、ロンドローブ、コットンソフト、ドリパ、アキバ系.com、エグゾーストなどの、いくつかの企業ブースの様子を、毎度ながら俺ニュース風にしてお伝えします。
続きを読む
マックス「機工魔術士 -enchanter- ユウカナリア」ミリメートルモデリング「1/6 セイバー(メイドVer.)」彩色完成サンプルの紹介をしてくださったサイト様。ありがとうございます〜!お知らせしたとおり今日からコミケ71開始〜年末となるためニュースは簡易版での更新となります。 ■ 本日12時から秋葉原駅前でトイズプランニングの物販&新商品展示イベントが開催されますが、15時から塩崎ゆいさんが突撃取材としていらっしゃいます。その模様は今夜19時からの生放送、あっとおどろく放送局「熱烈!あっ!とマガジン」で無料視聴できます!更に、生放送中にうちからの笑激の新アイテムが先行登場予定!?w 是非見てみてくださいな〜!(低速回線用と高速回線用があります。30秒のCMのあと生放送が始まります。)
続きを読む
12月29〜31開催の、コミケ71のアニプレックスブースでは、28日に公式サイトがプレオープンした「空の境界 劇場版」のイラストパネルを展示していました。これは、1998年、奈須きのこ氏と武内崇氏のサイト「竹箒」上で発表されたWeb小説「空の境界式」を、2004年に講談社ノベルスより「空の境界」として商業誌版で販売されている長編伝奇小説を、ufotableが映画化するもの。
続きを読む
コトブキヤ「Piaキャロットへようこそ!! G.O. 堀内さな デビルタイプ」(AA)のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、PiaキャロG.O.のヒロイン「堀内さな」を立体化したもの。スカートはキャストオフ可能というところまではいつも通りですが・・・ローレグスージーしかも自らずり下げてますよっ!( ゚∀゚)=3ついにコトブキヤが壊れたはじけた!?w
続きを読む
とらのあな「Fine Scenery からふる☆エデュケーション 妙蓮寺茶恵」(AA)のレビューです。とらのあなのヘタレPOPで「色々と狙い過ぎのよーな気が・・・」と書かれていたように、なぜかおおきくブラの見えた胸の谷間にミルク。そしてぱんちゅわざと見せているかのようなポーズがエロスな一品。ただ、ブラだけは普通に外せますが、その他は外せても意味がないのが残念。w
続きを読む
コトブキヤ「Kanon 月宮あゆ」(AA)のサンプルレビューです、コトブキヤ秋葉原店にて撮影させていただきました!これは、BFC2006でもサンプル展示があった、7年ぶりに訪れた雪降る町で繰り広げられる、幻想的なストーリーという、京アニ作成のアニメにもなった、Keyのゲーム「Kanon」のヒロインの一人「月宮あゆ」をたいやき食い逃げシーンで立体化したもの。
続きを読む