HOME > ビーグル
ビーグル
「ビーグル」に関する情報をお届けしています。
11月19日、都内某所にて開催された店舗向け商談会「第23回ミヤザワ 秋の商売繁盛応援セール(新製品発表展示会)」のビート、ビーグル、アルファマックス、ホビーストックブースブースの様子をお伝えします。画像は、ビート「甲冑娘一号」の胸装甲キャストオフした無彩色サンプルの様子。色々な方向から撮影させていただいたので、他より画像多めですw
10月16~19日開催の2008全日本模型ホビーショーのビーグルブースでは、ビーグル 村田蓮爾PSEコレクション PSE PRODUCTS 002 クリスの「通常版」(AA)と、「流通限定版」(AM)2種のサンプルが展示されていました。画像は流通限定版の展示の様子。「PSE初のパ○チラです!」と謳われている通り、パンチラというか、パンモロなポーズがステキすぎw
10月16~19日開催にされた、2008全日本模型ホビーショーのビーグルブースでは、プレジデントジャパン シャイニング・フォースイクサ「シリル」「トウマ」、「シャイニング・ウィンド ゼクティ」の3種のシャイニング・シリーズシリーズの新作が展示されていました。会場では撮影禁止となっていましたが、特別に撮影許可いただきましたので、こちらにまとめておきますね~!
6月19日、ビーグル「村田蓮爾 PSE Collection CDBチェア 通常版」(AA)と、「あみあみ/コトブキヤ限定版」(AM)の2種が発売されました。これは、以前宮沢模型展示会2008春での展示やコトブキヤラジオ会館でのサンプル展示をお伝えした、「CDB Vol.03」(AA)の村田蓮爾氏が描かれた表紙イラストを立体化したもので、まるでイラストが飛び出したかのような完成度ですよ!
ビーグル「村田蓮爾 PSE コレクション CDBチェア あみあみ/コトブキヤ流通限定版」(AM)のサンプルレビューです。これは、以前宮沢模型展示会2008春での展示をお伝えした「CDB Vol.03」(AAの、村田蓮爾氏が描かれた表紙イラストを立体化した「通常版」(AA)をコスを白にしたカラバリ。まるでイラストのような存在感のある通常版とはまた違った柔らかい雰囲気が魅力ですな!
3月27~30日に開催される、東京国際アニメフェア2008のビーグルブースでは、(おそらく初公開となる)新作フィギュアや彩色サンプルとしては初お披露目のフィギュア等、数多くフィギュアが展示されていました。それら展示されていたフィギュアの様子を、ざっとではありますがお伝えします。画像はドールアイを用いたPVCフィギュアシリーズの「シャイニング・ウィンド クレハ」。
3月11日に開催された、宮沢模型展示会2008春のビーグルブースでは、「一騎当千 モグダン版 関羽雲長」のサンプルが展示されてました。これは、「一騎当千」のキャラ「関羽雲長」を、とらのあなが発行した「一騎当千DD オフィシャルビジュアルファンブック」で描かれている、モグダン氏の関羽イラストを元?に「モグダン版」として立体化したもの。乳首あたりがそんな感じ?w
3月11日に開催された、宮沢模型展示会2008春のビーグルブースでは、「村田蓮爾 PSE Collection CDBチェア」(AM)のPVCサンプルが展示されてました。これは、以前キャストサンプルをお伝えした、「CDB Vol.03」(AA)の、村田蓮爾氏が描かれた表紙イラストを立体化したもの。イラストでは見えないこんな角度やこんな角度から楽しめるのが立体ならではですね!w
10月26日、ビーグル「イントロンデポ#4 スペースパイレーツ」(AA)とそのカラバリとなる「RED Ver.」(AA)の2種が発売。これは、以前、宮沢模型新作展示会のサンプルを乳は透けてる?としてお伝えした、士郎正宗氏の4冊目の画集「INTRON DEPOT 4 BULLETS」(AA)に掲載の「スペースパイレーツ」を立体化したもの。
製品版では透けてるというかほぼトップレス状態w
追記:乳首塗装には結構ばらつきがある様で、自分が見たものはかなりクッキリでしたが、ものによってはほぼ透けてない感じになっているものもあるみたいです。