HOME > りゅんりゅん亭
- 1
- 2
りゅんりゅん亭
「りゅんりゅん亭」に関する情報をお届けしています。
![「ワンダーフェスティバル2023 [夏]」 様々なディーラーブースの様子 グラビアンスキー りゅんりゅん亭 ブース特集](https://moeyo.test-web.online/2023/1002/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル2023 [夏]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「グラビアンスキー」「りゅんりゅん亭」の2ブース。画像はグラビアンスキーさんのFate/Grand Orderより「マシュ・キリエライト踊り子ver」。
![「ワンダーフェスティバル2023 [冬]」 様々なディーラーブースの様子 CtrlZ sugar star りゅんりゅん亭 ブース特集](http://cdn.moeyo.com/2023/0412/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル2023 [冬]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「CtrlZ」「sugar star」「りゅんりゅん亭」の3ブース。画像は「CtrlZ」さんの英雄伝説 黎の軌跡 より「シズナ・レム・ミスルギ」。
![「ワンダーフェスティバル 2020[冬]」 様々なディーラーブースの様子 MA-SA Reply From… りゅんりゅん亭 ブース特集](http://cdn.moeyo.com/2020/0225/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル 2020[冬]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「MA-SA」「Reply From…」「りゅんりゅん亭」の3ブース。画像はReply From…さんのしりがみ!(むうてんさん描き下ろしオリジナルキャラクター)より「トラコッティと虎神さま」。
![「ワンダーフェスティバル 2019[夏]」 様々なディーラーブースの様子 S-MIST りゅんりゅん亭 唐詩郎 ブース特集](http://cdn.moeyo.com/2019/0813/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル 2019[夏]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「S-MIST」「りゅんりゅん亭」「唐詩郎」の3ブース。画像は唐詩郎さんの「岸見栄子」。
![「ワンダーフェスティバル 2019[冬]」 様々なディーラーブースの様子 FGeW エルドラモデル りゅんりゅん亭 ブース特集](https://cdn.moeyo.com/2019/0314/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル 2019[冬]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「FGeW」「エルドラモデル」「りゅんりゅん亭」の3ブース。画像はエルドラモデルさんのカードキャプターさくらより「木之本桜」。
![「ワンダーフェスティバル 2018[冬]」 様々なディーラーブースの様子 the poppy puppet りゅんりゅん亭 藍色空色 ブース特集](https://cdn.moeyo.com/2018/0412/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル 2018[冬]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「the poppy puppet」「りゅんりゅん亭」「藍色空色」の3ブース。画像はさんのGo!プリンセスプリキュアより「天ノ川きらら」。

ファット・カンパニーの新作フィギュア「パルフォム ドラゴンズクラウン・プロ アマゾン」が予約受付開始!『美しく引き締まった筋肉美をパルフォムフォーマットでアレンジ、身の丈を超える巨大な斧はイメージイラストで描かれた2種類を付属。斧を振り下ろした際の勢いを演出する湾曲した柄にも挿し替え可能。』というもので、原型制作は七兵衛さん/遠那かんし(りゅんりゅん亭)さん。制作協力は斎藤満(Phat!)さん。彩色はゆとりんこさん/Phat!さん。その最新の彩色サンプルを見せて頂きましたので、画像レビューとしてお伝えします!
![「ワンダーフェスティバル 2017[夏]」 様々なディーラーブースの様子 Off-Scouring アトリエ あらかるた りゅんりゅん亭 ブース特集](https://cdn.moeyo.com/2017/0825/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル 2017[夏]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「Off-Scouring」「アトリエ あらかるた」「りゅんりゅん亭」の3ブース。画像はりゅんりゅん亭さんのアサルトリリィより「オリジナルカスタムリリィ:千颯」。

ファット・カンパニーの新作フィギュア「パルフォム ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ」は予約受付開始!『表情は「正面向き」「右向き」「微笑み」が付属し繊細な違いを再現。手持ちアイテムとして劇中でも印象的な「碇ゲンドウの眼鏡」も付属します。』というもので、原型制作は遠那かんし(りゅんりゅん亭)さん。彩色は七兵衛/Phat!さん。その最新の彩色サンプルを見せて頂けましたので、画像レビューとしてお伝えします!

ファット・カンパニー新作フィギュア「パルフォム 艦隊これくしょん -艦これ- 村雨改」は予約受付開始!『手持ちの単装砲と連装砲は体に襷掛けで保持可能。鎖付きの錨やてるてる坊主など特徴的なアイテムに、3番艦を表すポーズの手首等をセット。』などというもので、原型制作は遠那かんし(りゅんりゅん亭)さん。彩色は佐倉さん。「ワンダーフェスティバル 2017[冬]」の会場で展示されていた彩色サンプルの様子を、画像レビューとしてお伝えします!

ファット・カンパニーの新作可動フィギュア「パルフォム ブレイブウィッチーズ 雁淵ひかり」が予約受付中!ストライカーユニット「試製紫電改二型(チドリ)」「九九式二号二型改機関銃」もパルフォムフォーマットに合わせてデフォルメされています!原型制作は齋藤満(Phat!)さん。制作協力は遠那かんし(りゅんりゅん亭)さん。彩色は佐倉さん。その最新の彩色サンプルを見せて頂きましたので、画像レビューとしてお伝えします!
![「ワンダーフェスティバル 2016[夏]」 様々なディーラーブースの様子 QT-HOUND オクトヘッド りゅんりゅん亭 ブース特集](https://cdn.moeyo.com/2016/1004/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル 2016[夏]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「QT-HOUND」「オクトヘッド」「りゅんりゅん亭」の3ブース。画像はりゅんりゅん亭さんの「1/32 RDMⅠER-34フォワーダ01・セットより ユイ」。

ファット・カンパニー×遠那かんしさん共同開発次世代アクションフィギュア「朧村正 パルフォム 百姫」の彩色サンプルが、秋葉原のボークスホビー天国で展示!ディフォルメながらも素晴らしい色気を感じさせる造形です!可動フィギュアらしからぬVゾーンの絶景にも注目!その展示の様子を画像レビューとしてお伝えします!

「ワンダーフェスティバル 2016[冬]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは画像の「ちびリペたん」や「ベリオU装備ver,2」「ベリオS装備ver,2」「ナルガX装備」などのモえハンシリーズ、「セーラームーン」「セーラーマーキュリー」などのガレージキット作例などが展示されていたりゅんりゅん亭ブースの様子を特集でお伝えします!
![「ワンダーフェスティバル 2015[夏]」 様々なディーラーブースの様子 essence. Little Clover りゅんりゅん亭 ブース特集](https://cdn.moeyo.com/2015/0922/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル 2015[夏]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「essence.」「Little Clover」「りゅんりゅん亭」の3ブース。画像はりゅんりゅん亭さんの「セーラーマーキュリー」。

「トレジャーフェスタin有明13」の様々なディーラーブースの様子を、数十回に分けてお伝えします。こちらでは「ネコリョシカ」「りゅんりゅん亭」「夢のカグツチノ公国」の3ブース。画像はりゅんりゅん亭さんの「セーラームーン」。
![「ワンダーフェスティバル 2015[冬]」 様々なディーラーブースの様子08「essence.」「りゅんりゅん亭」「大正堂」ブース特集](https://cdn.moeyo.com/2015/0307/01/thumbnail.jpg)
「ワンダーフェスティバル 2015[冬]」の会場で見かけた、様々なディーラーブースの作品を、数十回に分けてお伝えしていきます。こちらでは「essence.」「りゅんりゅん亭」「大正堂」の3ブース。
「トレジャーフェスタin有明9」の様々なディーラーブースの様子を、十数回に分けてお伝えします。こちらでは「TAIL-SLAP」「ジェットストリーム」「ムクムクハウス」の3ブース。画像はジェットストリームさんの「お姉チャンバラZ 神楽(カグラ)」。
「ダイすきット リペたん」の原型制作もしてくださった、りゅんりゅん亭の「遠那かんし」氏の1999年~2012年までの「原型年表」がワンフェスで公開!今回初めて?公開したものもあって、あんなものまでという驚きが!
5月6日に開催された、「ホビーコンプレックス07東京」のりゅんりゅん亭さんのブースでは、遠那かんし氏が原型担当された、月刊ホビージャパン誌上限定「デススマイルズ キャスパー」のカラーレジン製ガレキの作例が展示されていました!
12月10日、雑誌「フィギュアマニアックス 乙女組 Vol.30」が発売されました。今回は、以前予約&サンプル展示をお伝えした「リボルテック XAN-斬-」の誌上通販があります。また、冊子「2008下半期イベントフィギュアマニアックス」も付属。表紙はりゅんりゅん亭さんの「モえハン キリン装備」となっていて、中にはカラーレジンキットの紹介もありました!
- 1
- 2