FANZAで発売中!
【お知らせ】 現在ご迷惑をおかけしています画像サーバー不具合の件ですが、過去記事の画像復旧が完了しました。現在は正常に見れるようになっています。 ただ、直近の記事は本来のサーバー経由だといまだ表示問題があるため、代替えサーバーでの運用となっていますが、ユーザーの方は特に気にすることなく閲覧できるようになっております。 ご迷惑をおかけいたしました。
サイト内検索
FANZAでエロフィギュア予約!
FANZA月額見放題!
2023年11月の人気記事
2022年人気記事
カテゴリー別の記事一覧
月別アーカイブ

> > からあげ150gが250円など からあげ屋「KAG250」がホビーシティの隣にオープン

からあげ150gが250円など からあげ屋「KAG250」がホビーシティの隣にオープン

からあげ屋「KAG250」が、ホビーシティ隣で建築されていた建物で、3月16日にオープン。名前の通り唐揚げがメインのお店で、からあげ150gが250円。500円でからあげ弁当も。13種類の調味料が無料で利用るのが特徴的。

からあげ屋「KAG250」
3月16日にオープン。営業時間は朝11時~夜20時まで。
 

場所は万世橋署向かい、ホビーシティ隣の新しく建設されていた建物
隣がドリンクの自動販売器コーナーとなっています
 

メニューはいたってシンプルで、からあげ(150g)250円、カリコロポテト150円、カラポテ300円にアルコール類等
 

6種類のソース(明太マヨ・タルタル・トマトケチャップ・スウィートチリ・ホットペッパー・レモン)に、5種類のスパイス(ガーリック・チリ・カレー・コーンポタージュ・醤油バター)、さらにマイルドとハバネロの2種類のタバスコがカウンターに設置され、無料で利用可能となっています
 

また、カウンターのPOPによると、500円で大盛り無料のからあげ弁当もあるようです。

とりあえず基本だろう。ってことで、からあげ250円を買ってみました。大小合わせて6個くらい入ってました。150gってことなので、大体こんなものかなと
 

ソースはとりあえずホットペッパーをかけてみました。

付いてくるくしで食べます。唐揚げの味自体はソースやペッパーをふりかける前提なのでやや薄めですが、醤油系の良い味付けで、そのままでも食べられる感じでした。
 

カップは唐揚げに対してやや小さいので、一気に全部にソースがかけられない。逆に言えば2個づつくらい別の味を楽しめるって感じですね!画像は明太マヨかけてみたからあげ。新食感というか、あまりない組み合わせなので新鮮に食べられました。
 

最初は物珍しさから、変わったソースとかをかけそうですが、長い目で見ると調味料にはやはり定番の塩コショウや醤油、ソースなどもあると良いかもですな~。
トッピングも見た感じ、これも定番のタルタルソースの減りが多かった感じですし。
なお、店長は吉本のお笑いコンビ「タカダ・コーポレーション」のおやき氏が務めているようで、コスプレDAYなどのイベントも行っていくみたいです。
16日はドクタースランプのコスプレでした。
なんにせよ巡回ルート上にあるので、小腹がすいた時などにはお世話になりそうですw

今勢いのある人気記事

ライザのおパンツ見放題!自己責任でマリリンモン...

「水霊使いエリア」「ローグ REBIRTH」「虎ノ門雪...

【宮沢展示会45】ふーみさんイラストを立体化!鬼...

同ジャンルの最新記事

【セガもやらかした(誉)】うまい棒×艦これのコラ...

肉!肉!そして肉!ほっかほっか亭でモンハンコラ...

雪印コーヒーの公式キャラ"ゆきこたん"をみんなで...

コメント

モエヨドットコム万歳さん

>からあげ
やはりスタンダードな味付けが一番、飽きがこないのでしょうね~。

2012年3月17日 19:23

もんぷち。さん

>モエヨドットコム万歳さん
定番や王道にはそれなりの理由があるってことですな~。

2012年3月18日 11:06

匿名さん

明太マヨって珍しいんですか。ふむふむ。
私は九州在住なので、日常的に明太子関係の味は見ます。明太マヨも身近にあります。
地域ごとの違いがあって面白いですねえ。
定番のトッピングがあった方がいいって意見には実に同感です。濃い味ばっかのようですし。
タルタルがあって普通のマヨがないとか、なんだかなーって感じですね。

2012年3月18日 21:06

もんぷち。さん

>Anonymousさん
地方によって当たり前のものが変わってきますよね~。
トッピングは」今後の要望で増えていくと良いですな。

2012年3月19日 11:52

コメントする

※メールアドレスは公開されません。