
とらのあな本店では「ロケ地 ナメック星」や「年末年始 あなたはいかがお過ごしでしょうか?」、「せっかくいただいたサンプルを、こんな風に使ってゴメンナサイ。」や「破壊大帝 その野望と現実」や「ディスヌフのマントを奪った黒セイバーがゲッターを踏んでいました。」等、リボルテックをつかったディスプレイが数多くありましたが、そのディスプレイ販促の成果(?)を見せるときがきたのか、「〜07/7/6 までの売り上げを集計」という「とらのあな秋葉原本店 リボルテック 売り上げランキング」が掲示されてました。
なお、フレンドショップ限定品、セイバー・トロ等 一部人気商品は除外とのこと。
また、下位10体はショーケースから引退となるみたいです。
以下、展示されていたサンプルを順位ごとに並べてみました。



1位
「リボルテックヤマグチ No.04 EVA初号機」(AA)
2位
「No.10 イングラム1号機」(AA)
3位
「No.07 キングゲイナー」(AA)



4位
「No.26 エヴァンゲリオン量産機 翼」(AA)
5位
「No.20 グリフォン」(AA)
6位
「No.01 ゲッター1」



7位
「No.02 ダグラム 」(AA)
8位
「No.14 イングラム2号機」(AA)
9位
「No.03 ダンテ 」(AA)



10位
「No.06 EVA弐号機」(AA)
11位
「No.16 マジンカイザー」(AA)
12位
「No.05 エヴァ零号機」(AA)



13位
「No.22 零式」(AA)
14位
「No.12 レヴィ」(AA)
15位
「No.09 エヴァ参号機」(AA)


16位
「No.08 ゲッター2」(AA)
17位
「No.23 ダンガイオー」(AA)




コレ以下ショーケースから引退決定。
18位
「No.11 エヴァ零号機 改」(AA)
19位
「No.19 コンボイ」(AA)
20位
「No.18 ジャイアントロボ」(AA)
21位
「No.17 ゲッター3」(AA)




22位
「No.27 劇場版/エヴァンゲリオン弐号機」(AA)
23位
「No.013 エヴァ四号機」(AM)
24位
「No.25 メガトロン」(AA)
25位
「No.21 GR-2」(AA)


26位
「No.15 ソルティック」(AA)
27位
「No.024 ガイキング」(AA)
掲示されていたランキングのテキストPOPの拡大は、こちらとこちらでごらんいただけます。
もちろん、リボルテック発売からの全期間集計なので、古いものほどランクインしやすい傾向なのですが、「No.26 エヴァンゲリオン量産機 翼」(AA)が4位にきているなど、極端に売れているものもあるみたいです。


ほか、ディスプレイ存続ギリギリと落ちたものを組み合わせたディスプレイや、「セイバーオルタ」(AA)(発売の様子)が「おしおきの時間だ」といっているディスプレイなども展示。
ちょwwwディスヌフwwwww
なお、コレはあくまで、とらのあな本店独自の集計ランキングなので、全国的にこういう結果になるのかは不明です。
あくまで一例として〜。
巡回:墨男 本文:墨男、もんぷち。
【関連レビュー】
・海洋堂「リボルテック No.12 レヴィ」
・海洋堂「リボルテック No.10 イングラム1号機」
【関連記事】
・ディスヌフのマントを奪った黒セイバーがゲッターを踏んでいました。
・破壊大帝 その野望と現実
・せっかくいただいたサンプルを、こんな風に使ってゴメンナサイ。
・年末年始 あなたはいかがお過ごしでしょうか?
・ロケ地 ナメック星
【関連リンク】
・海洋堂
・REVOLTECH
しげさん
ヲイラもたまたま昨日見てきましたw
アキバで、しかもとらのあな本店でリボルテックを購入するお客さんがどのぐらいいるのか?
そちらも気になるところではありますが、
これはなかなか興味深いデータですね。
アキバに出られない方にとっては非常に参考になるのではないでしょうか。
因みに、これは後日公開予定してますが、5月頭だったか、
HLTで配布されていた『ほぼ日刊(ウソ)HLT手書きしんぶん』ってのがありまして、
そちらでHLTの5月の売れ行き・在庫状況なんかがリストアップされてました。
その点について若干ヲイラの↓のエントリで触れてますが、
初代のゲッター1は5月の時点で売り切れていて、
その後再入荷も今のところなかったように記憶してますが、
さてOVA版ゲッター1はどうなるんでしょうね^^;
↓
【リボルテック】カスタムグレード版はOVAゲッター1に決定【7月15日発売】 しげログ mk-II
2007年7月10日 14:22