FANZAで発売中!
【お知らせ】 現在ご迷惑をおかけしています画像サーバー不具合の件ですが、過去記事の画像復旧が完了しました。現在は正常に見れるようになっています。 ただ、直近の記事は本来のサーバー経由だといまだ表示問題があるため、代替えサーバーでの運用となっていますが、ユーザーの方は特に気にすることなく閲覧できるようになっております。 ご迷惑をおかけいたしました。
サイト内検索
FANZAでエロフィギュア予約!
FANZA月額見放題!
ウルティメイトサポーター
2023年10月の人気記事
2022年人気記事
カテゴリー別の記事一覧
月別アーカイブ

> > バンダイ「MG シャア専用ザクver.2.0」発売 キャラシティではシャア専用コーナー

バンダイ「MG シャア専用ザクver.2.0」発売 キャラシティではシャア専用コーナー

5月24日、バンダイMG MS-06S シャア専用ザクver.2.0」(AM)と「アクションベース01 シャアver.」(AM)が発売されました。キャラシティでは店頭で「シャア専用コーナー」を展開し、シャアザクを大量に積んでいました。2Fでは「イ・ナ・ズ・マ キーーーーーック!!」な展示もw 他、24日には角川書店機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 3 ランバ・ラル編 愛」(AA)も発売。



5月24日、バンダイMG MS-06S シャア専用ザクver.2.0」(AM)と「アクションベース01 シャアver.」(AM)が発売されました。
入荷予定表の掲示もあったキャラシティでは店頭に「シャア専用コーナー」を展開し、シャアザクを大量に積んでいました。

2Fでも特設コーナーが作られていました。

バンダイMG MS-06S シャア専用ザクver.2.0」(AM)のパッケ表と側面の解説など。
価格は税込3,675円。
あみあみの商品説明によると
■モビルスーツの開発系譜を意識した、MGシャア専用ザクのVer.2.0(仮)を商品化。
■骨格単位で「ユニット化」し、「ランドセル」や「脚部装備」その他を換装することで他の用途に発展する設定感ごと再現。
■アンテナは「ノーマル」と「スタビ」のタイプが付属。
■同スケールのシャア・アズナブル少佐が付属。
■リフト車両が付属し、パイロット乗り込みの表現可能。
と紹介されています。
そのほかカラーリング以外は4月に発売された「MG MS-06J 量産型ザク Ver.2.0」(AM)とほぼ同様。
関連:シャア・アズナブル – Wikipedia/機動戦士ガンダム – 公式

こちらはバンダイアクションベース01 シャアver.」(AM)のパッケ表裏。
価格は税込735円。
あみあみの商品説明によると
■汎用台座用としてジョイントパーツ5種付属
■MG、1/100、HGUC、HG、1/144用に取り付けが可能。
■新たにデザインアップシール、ネームシール等の シャア専用デカールが付属。
というもの。

キャラシティでは「イ・ナ・ズ・マ キーーーーーック!!え!?ちげぇよっ!」と書かれたサンプルの展示も開始していました。

そのサンプル展示の様子。
アクションベース01 シャアver.」(AM)がデカール貼ってあるとかなり派手ですなw

他、24日に入荷確認出来たのは、ヤマギワソフト本店ソフマップ本店コトブキヤ秋葉原店などでした。

また、ゲーマーズ本店などの書籍取扱店では、カラー100ページが完全再現された、角川書店機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 3 ランバ・ラル編 愛」(AA)も入荷していました。
価格は税込2,835円。
関連:ランバ・ラル – Wikipedia/機動戦士ガンダム THE ORIGIN – Wikipedia


【関連レビュー】

【関連記事】
「シャア専用ザクVer.2.0」は24日 キャラシティ バンダイもの+α入荷予定表@5月
「HGUC アッガイ」「MG MS-06J 量産型ザク Ver.2.0」他、ガンダムもの新発売まとめて
「SUPER HCM-Pro RX-78-2 ガンダム」他、バンダイの4、5、6月のガンダム+α新作情報
バンダイ「HCM-Pro38 陸戦型ガンダム」「EMIA シャア専用ゲルググ」発売
バンダイ「HCM-Pro SP-02 シャア専用リック・ドム スペシャルペインテッド」発売他
【関連リンク】
シャア・アズナブル – Wikipedia
機動戦士ガンダム – 公式
ランバ・ラル – Wikipedia
機動戦士ガンダム THE ORIGIN – Wikipedia
©創通エージェンシー・サンライズ

今勢いのある人気記事

【エロホビ】【アダルトフィギュア】ieさんイラス...

【アダルトフィギュア】肉感少女シリーズより、マ...

【アダルトフィギュア】肉感少女シリーズより、可...

同ジャンルの最新記事

「POP UP PARADE GUILTY GEAR -STRIVE- ブリジット...

「【特典】C.C.CHALCOSOMA(コーカサスオオカブト) ...

「【限定販売】遊戯王カードゲームモンスターフィ...

コメント

もーにんぐさん

シャア専用スタンドが密かにツボなんですがwww

2007年5月25日 13:38

さるさん

シャアザクかっちょいい!
HJ誌によるとMGはシャアゲルが7月とMGの100番目が
ターンAガンダムなんですね。
HGUCのゾックは8月らしいですな。

2007年5月25日 16:24

アフロさん

シャアザクはやっぱりかっこいいですなぁ〜♪
それにしても専用コーナーとは凄いな。

2007年5月25日 22:13

通りすがりのクワトロ厨さん

専用コーナーとは・・・シャア人気は凄いですな
蹴りのシーンもイイ。シャアザクっていったら蹴りの印象が強いですし。

2007年5月26日 01:00

もんぷち。さん

>もーにんぐさん
さりげなくよさげですよねw
>さるさん
なんかやけにゲルググでますよねw
>アフロさん
ですねw
>通りすがりのクワトロ厨さん
ですね〜
あのキックシーンは印象的でしたw

2007年5月26日 09:46

清澄の砂さん

あの曲が流れたらよかったのに↓
シャアよゆけ
(´∀`)>

2007年5月26日 10:50

もんぷち。さん

ふむw

2007年5月27日 09:02

テルタインさん

次がゲルググってのは、やはりザクともどもVer.1.0が古いってのもあるでしょうが、バリエーションが多いことも、バンダイさんのいつもの売り方にマッチしているんでしょうね。
人気のガトー専用やIGLOO版(カスペン専用とか)も出せるし。
個人的には武器セットならぬ、カスタムセット(R型とかK型の換装パーツのみ)って出ないもんでしょうかね。本体は量産型を使って。

2007年5月28日 03:49

もんぷち。さん

ああ、それはいいですねw

2007年5月28日 09:34

コメントする

※メールアドレスは公開されません。