FANZAで発売中!
【お知らせ】 現在ご迷惑をおかけしています画像サーバー不具合の件ですが、過去記事の画像復旧が完了しました。現在は正常に見れるようになっています。 ただ、直近の記事は本来のサーバー経由だといまだ表示問題があるため、代替えサーバーでの運用となっていますが、ユーザーの方は特に気にすることなく閲覧できるようになっております。 ご迷惑をおかけいたしました。
サイト内検索
FANZAでエロフィギュア予約!
FANZA月額見放題!
2023年11月の人気記事
2022年人気記事
カテゴリー別の記事一覧
月別アーカイブ

> > シャドウレディの同人誌「ドキドキシャドウ」発売

シャドウレディの同人誌「ドキドキシャドウ」発売

4月14日、メロンブックスにて、精子ンジャ氏のサークル「スタジオ・ワラビー」の同人誌「ドキドキシャドウ」が発売されていました。これは、Wikipediaによると「WJにて1992〜1993年にかけ連載」されていたマンガ「シャドウレディ」の大人向け同人誌で、変身前の「アイリ」と変身後の「シャドウレディ」が咥えたりうしろから突かれたり乳が「ばるんばるん」ゆれちゃったりしますw



4月14日、メロンブックスにて、精子ンジャ氏のサークル「スタジオ・ワラビー」の同人誌「ドキドキシャドウ」が発売されていました。

精子ンジャ氏のサークル「スタジオ・ワラビー」の同人誌「ドキドキシャドウ」の拍子と裏表紙。
これは、Wikipediaによると「WJにて1992〜1993年にかけ連載」されていたマンガ「シャドウレディ」の大人向け同人誌。

メロンブックスで公開されていたサンプルページ。
メロンの特設ページによると「男にマジックシャドウを奪われ、毎夜のようにご奉仕Hを強要されてしまうアイミ。何とかマジックシャドウを取り戻すが、シャドウレディに変身した彼女の身体に異変が…?その豊満なエロボディを連戦〇内出しでヌレヌレの汁まみれにしちゃいます!精〇も愛〇も涙も涎もたっぷり!多汁好きならば必携間違いなしの一冊です!」とされているように、変身前の「アイリ」と変身後の「シャドウレディ」が咥えたり、後ろから突かれたり、乳が「ばるんばるん」ゆれちゃったり、汁まみれでかなり大変なことに!w
しかも落ちは原作を知っているとああやっぱりねって感じですw
関連:SHADOW LADY – Wikipedia
「ドキドキシャドウ」は、メロンブックスのほか、とらのあなメッセサンオー3号店でも取り扱いしてるみたいです。
また、4月30日開催予定のCOMIC1で頒布予定となっています。
精子ンジャ氏は「伊織とふわふわりん」等の「I”s」ものでも知られています。

なんとなく表紙とポーズが似てるので、アートストーム「フューチャーモデル シャドウレディ」(参考レビュー)の全身ショットかもw
多分存在する唯一のシャドウレディPVCフィギュアかとw


【関連レビュー】
アートストーム「フューチャーモデル シャドウレディ」
【関連記事】
「乳と汁さえあればいい!! ・・・ごめ、あとチ○コ!!」
「萌えの最高峰」準にゃんラブH本 サークル16軒目「足りてない」
QBオンリーイベント「THE QUEEN’S BLADE M@STER’S」 5月3日開催みたい
「ボクらのすじ魔人が帰ってきた!」 「COSTUME PARFAIT 3-Koniro Impact-」
「どう見ても〇学生だけど、十分エロい身体です!」 「もっと!イリヤ分補完計画!」
「涼宮〇ルヒ」x「〇リア100式」な同人誌「ナガト100式 後背位編」
ガンダムカードビルダー レイコの同人誌 Dragon Kitchen「BUILD UP! E.F.S.F SIDE」発売
「To LOVEる-とらぶる 3巻」発売 「乳首描写は今回も健在」
「わざわざ髪と髪の間に乳首」「To LOVEる-とらぶる 2巻」発売
To LOVEる1巻 「売れすぎてTo LOVEりそうです。」
【関連リンク】
ドキドキシャドウ-メロンブックス特設ページ
ドキドキシャドウ-とらのあな通信販売
SHADOW LADY – Wikipedia
©精子ンジャ

今勢いのある人気記事

「星月 楓」「ミリム」「クイーン・オブ・ハート」...

「白銀ノエル」「エイミ」「ユナ&サユリ」など 秋...

「ル・ラマン」「てのひらスレッタちゃん」「ての...

同ジャンルの最新記事

情報発表から10年弱!萩原一至さんの大人向け同人...

ティファンとの様々なシチュのドッキングを収録し...

犯られる度に強くなる、大人になった貴方へと贈る...

コメント

katuo_bsさん

ばるん ばるるん(゚∀゚)

2007年4月15日 12:15

nobuさん

シャドウレディとは懐かしい。
COMIC1は行くかどうか微妙なので
(知人が出るかもしれないので、
それ次第)書店で買うかな。

2007年4月15日 17:42

青ヒゲさん

本当に懐かしいですね。かれこれ...何年前になるんでしょうねえ...
オチが気になりますw
そして、シャドウレディのフィギア欲しいw

2007年4月15日 20:01

もんぷち。さん

>katuo_bsさん
ですw
>nobuさん
COMIC1はいってみたいのですが、時間があるかなあ・・・?
>青ヒゲさん
自分も以前偶然フィギュア売ってるの発見したときはうれしかったですw

2007年4月16日 09:53

コメントする

※メールアドレスは公開されません。