






まず目につく違いは髪の毛の光沢感ですかね〜
ココに関してはノーマルのほうがすきなんですがw(ぉ)



乳の何かはさみたくなるような詰まりっぷりはほぼ変わらず。当たり前ですが・・・w
何気に背中のうなじもちょっとエロイ?w
じゃあナニが気に入ったのかというと・・・



この黒タイツ部分の光沢感ですよ!
足のアーマー(?)部分にもパール塗装でより光沢が出て、なんというかより近未来っぽいイメージ?なのがすごく自分のツボに入ったわけで・・・w
友人はそこが駄目だと言ってましたがw


そしてローアングル〜
相変わらず、仰向けにすると何か達したようなポーズなのは一緒w
ついでにAをおくだけで臨場感アップ?w
・・・百合好きはこちらw(ぉ)


光沢があると、黒い部分の起伏が光って良くわかるのですよ〜w
お尻の眺めとかは絶対こっちの方がいいと思うんですけどね〜w


いや〜それはさておき。
接写楽しいなこのフィギュアw(サイテイ)
商品名 | ツバメしんどろ〜む 倉敷燕 リペイントVer. |
メーカー | キャラアニ/富士見書房 |
サイズ | 1/8 全高約170mm |
発売日 | 2006年8月 |
原作名 | ツバメしんどろ〜む (ドラゴンエイジピュア) |
コピーライト | ©茜虎徹/富士見書房 |
標準小売価格 | オープンプライス |
【関連レビュー】
・ドラゴンエイジピュア誌上通販「ツバメしんどろ〜む 倉敷燕フィギュア」レビュー
【関連記事】
・「ドラゴンエイジPureVol.2」発売 「さすが”Pure”今回も・・・ww」
・「ドラゴンエイジピュア」発売とか、1月31日のアキバ雑多ネタ
angel-maxさん
せっしゃ、おなごの、部分
接写が、大好きでござる。(時代劇風)
2006年8月23日 14:48