FANZAで発売中!
【お知らせ】 現在ご迷惑をおかけしています画像サーバー不具合の件ですが、過去記事の画像復旧が完了しました。現在は正常に見れるようになっています。 ただ、直近の記事は本来のサーバー経由だといまだ表示問題があるため、代替えサーバーでの運用となっていますが、ユーザーの方は特に気にすることなく閲覧できるようになっております。 ご迷惑をおかけいたしました。
サイト内検索
FANZAでエロフィギュア予約!
FANZA月額見放題!
ウルティメイトサポーター
2023年11月の人気記事
2022年人気記事
カテゴリー別の記事一覧
月別アーカイブ

> > コトブキヤラジオ会館にて、やまとのマクロスもの大量に展示開始

コトブキヤラジオ会館にて、やまとのマクロスもの大量に展示開始

TOPコトブキヤラジオ会館にて、やまとのマクロス関係のアイテムが、大量に展示を開始しています。中には4月発売予定の「1/48 完全変型版 VF-1J スーパーバルキリー ステルス仕様」(AM)や「マクロスゼロ 1/60 完全変形 VF−0S」(AM)などの新作の展示もされていました。(左の画像はスーパーバルキリー ステルス仕様



コトブキヤラジオ会館のレジ前のショウケースにて、4月7日から、やまとのマクロス関係のアイテムが、大量に展示を開始しています。

コチラは展示の中で一番目立っていた、4月発売予定の「1/48 完全変型版 VF-1J スーパーバルキリー ステルス仕様」(AM)。

ファイター時全長約30cm。ガンポッド、3連式ミサイル、ミサイルポッド付属。
あみあみの解説によると、「実機のステルス機をイメージして、彩色を施したVF−1の登場です。劇中の設定とは異なる世界観を更に広げていきます。基本のブラックに対して、部分的に濃淡のグレー系3色をアクセントとして施しています。また各形態がそれぞれに破綻のない彩色を施しました。更に黒ということで、宇宙戦仕様的な意味を含め、スーパーパーツを付属させました。是非ご期待ください。」というもの。確かに黒いヴァルキリーはいままでの白系統と違ってぐっと引き締まった印象ですね〜!
ちなみに「超時空要塞マクロス」については、毎度おなじみWikipediaにてどうぞ〜。

コチラは、OVA「マクロスゼロ」にてロイ・フォッカーが搭乗する機体を立体化した、「マクロスゼロ 1/60 完全変形 VF−0S」(AM)。

ほか、1/1ヘルメットや、ミリア639、クァドラン・ロー ミリア機、やアーマーヴァルキリー・・・

VF-1A 一条輝 機」(AM)・・・

VF-1S ロイ・フォッカー機」・・・

ケーニッヒモンスター」(AM)なども展示されていました。
以前も何回かマクロス関係の展示があった記憶がありますが、ここまで多く展示されていたのは始めてかも〜。
©1982 ビッグウエスト

今勢いのある人気記事

【アダルトフィギュア】肉感少女シリーズより、マ...

【ワンホビG2023 AUTUMN】フリーイング新作美少女...

【ワンホビG2023 AUTUMN】マックスファクトリー新...

同ジャンルの最新記事

とら本店の「ふもふも れいむ(特大)」展示に鳥居追...

とら本店で「ふもふも れいむ(特大/非売品)」を展...

コミック「東方儚月抄 中」発売 メロンでは夜中の1...

コメント

mukaiさん

どれもこれも『超合金アクエリオン』
並みの値が張る価格ばかりだが、
購入して遊んだときの興奮は格別ですね。

2006年4月9日 12:38

もんぷち。さん

そうなんですよね〜
でもさすがにそっちに回す資金が・・・

2006年4月9日 12:44

百式さん

マクロス!懐かしいなぁ〜!
ロイ・フォッカー機が好きだった!

2006年4月9日 14:19

さるさん

スーパーバルキリーステルス仕様カッコイイ!
白いバルキリーも良いですが、黒のカラーリングも良く似合いますね。

2006年4月9日 15:47

士熊(昔同じような物持ってて無くした)さん

フォッカー機持ってたんですが
無くしたんですよ。
テラホシス
いつか必ず買います。

2006年4月9日 16:57

いつもの通りがかりさん

我が家のバルキリーもステルスとVF-0でようやっと10体になりますw
マックス用VF-1S早く出してよやまとさん!
白い機体はやばいくらい変色しやすいので黒カラーは助かる…

2006年4月9日 18:43

やっほうさん

細かいツッコミで申し訳ないんですが画像のステルス仕様のはストライクバルキリーですね
リンク先のはスーパーですが
ホント細かいことなんですが、一応ファンなんで気になって・・・

2006年4月9日 20:06

angel−max さん

戦艦は人気ないのかな〜。
マクロスの可変モデル出たら
買うのにな〜。
もちろんバルキリーは、好きですよ。

2006年4月9日 22:37

もんぷち。さん

>百式さん
自分は普通に一条でしたね〜
>さるさん
ですよね〜
これは結構飾り栄えもしますしね!
>士熊(昔同じような物持ってて無くした)さん
ガンガレ・・・
>いつもの通りがかりさん
すげw
10体はホントすごいなあ・・・
ステルスは、忘れかけてる自分でもほしいなあと思わせる魅力があるんですよね〜
>やっほうさん
お、そうでしたか〜展示してあったPOPがスーパーヴァルキリーだったもので・・・w
>angel−maxさん
マクロスは制限するのが大変なのかも?
スケール感とか・・・でも確かに出たらすごそうですよねw

2006年4月9日 23:00

コメントする

※メールアドレスは公開されません。