FANZAで発売中!
【お知らせ】 現在ご迷惑をおかけしています画像サーバー不具合の件ですが、過去記事の画像復旧が完了しました。現在は正常に見れるようになっています。 ただ、直近の記事は本来のサーバー経由だといまだ表示問題があるため、代替えサーバーでの運用となっていますが、ユーザーの方は特に気にすることなく閲覧できるようになっております。 ご迷惑をおかけいたしました。
サイト内検索
FANZAでエロフィギュア予約!
FANZA月額見放題!
2023年11月の人気記事
2022年人気記事
カテゴリー別の記事一覧
月別アーカイブ

> > キャラシティにて、「スーパーロボット大戦 サイバスター」のサンプル展示

キャラシティにて、「スーパーロボット大戦 サイバスター」のサンプル展示

TOPキャラシティ2Fにて、日本橋では2日にはあったらしい、コトブキヤの「スーパーロボット大戦 サイバスター プラスチックキット」(AM)のサンプル展示が開始されています。あみあみの解説によると「組み立てるだけで劇中のイメージに近い仕上がりに!またシャープなエッジ処理により、丸みのある機体ながらメリハリの効いたプロポーションを再現いたしました。」というものです。



ノンスケールの組み立て式プラスチックキットで、全高約165mm。プラパーツ202点・ポリパーツ38点。
4月発売予定。
あみあみの解説によると、「一部塗装済パーツを採用。組み立てるだけで劇中のイメージに近い仕上がりに!またシャープなエッジ処理により、丸みのある機体ながらメリハリの効いたプロポーションを再現いたしました。表情のある「平手」で幅広いポージングが可能です。武器には「ディスカッター」が付属します! 」というものです。
サイバスターはWikipediaによると、「バンプレストオリジナルのスーパーロボットである。第2次スーパーロボット大戦に登場して以来、数多くの作品に登場している。また、1995年には『スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』のタイトルでゲーム化され、1999年にはテレビ東京系でテレビアニメ化された。」という機体。
毎度のコトながら詳しくはWikipedia参照ってことでw(ぉ)


おそらく素組みのままですが、色分けは結構しっかりしているみたいですね〜。
後ろの羽部分が結構重そうですが、自立しているのでウェイトバランスもよさそうです。

頭部の造型もかなりシャープな印象。付属武器がディスカッターのみというのが少し残念かな?
ひざの間接部分もかなりがっしりしてそうなんで、へたりはしなさそうかな?
プラモというとバンダイのイメーズが強いですが、コトブキヤも出すたびに技術進歩している感じなので、今回のサイバスターもかなりよさそうですね〜
・・・あ〜・・・まだ「アーマード・コア プラスチックキット タイプ ミラージュ CO1-GAIA」作ってない・・・orz
©BANPRESTO 2006

今勢いのある人気記事

【ワンホビG2023 AUTUMN】グッドスマイルカンパニ...

【エロホビ】【アダルトフィギュア】孟達さんのふ...

【エロホビ】【アダルトフィギュア】神奈月昇さん...

同ジャンルの最新記事

【エロホビ】【アダルトフィギュア】神奈月昇さん...

【ワンホビG2023 AUTUMN】マックスファクトリー新...

【ワンホビG2023 AUTUMN】マックスファクトリー新...

コメント

ためえもんさん

コレはかなりいい出来ですね!
武装が少ないのはもともとそうなので仕方ないですが、
背中や頭のトゲトゲしさがしっかり再現されてるみたいですね。
ブキヤプラモってとんがってるトコさわるとホントに痛いんですよね〜ww

2006年4月7日 16:42

もんぷち。さん

安全性皆無ですからねw
その分モールドとシルエット重視ってことでしょう〜

2006年4月7日 22:33

mukaiさん

バンプレストのプライズ版を持っていますが、
流石にカッコイイですね。
この勢いで”SRX”も出して欲しいですね。

2006年4月8日 07:09

もんぷち。さん

多分シリーズ的にまだ続くと思いますし、かのうせいはあるかも?

2006年4月8日 14:38

asdさん

kukan.aol.com

2007年3月19日 21:20

コメントする

※メールアドレスは公開されません。