




カオはまだまし・・・てくらいですかね・・・
まあアクションフィギュアなんで雰囲気さえあればいいかなって気も。





オブジェ状態。結構取り付けが面倒なので普通一回しかやらなそうですけど、ほかの人とかどうなのかな〜?とりあえず自分はもう二度とやらないと思いますw

全パーツ。髪の毛がもうひとつあるのは、首のとこにつけてボリュームをさらに出すためのものです。ようはこれつけて髪の毛完成ってことですね。
無論旧クロスのマスクもついてます。

とりあえずパッケ裏にあるのと同じようなポーズを目指すも、やっぱうまくいかないですね・・・(;´Д`)

廬山百龍覇・・・てこんな構えでしたっけ?いやぁけっこう覚えてないもんだなあ・・・

廬山昇竜覇。やっぱドラゴンといえばコレですね〜

エクスカリバー&シールド。

無論可動範囲はかなりのものなので、こんな意味わからないポーズも可能。(意味わからないのはもまえさんのセンスじゃんってのは聞こえない -w-;)

セイントセイヤというと、なんとなくこんな構えが思い浮かぶんですがw
( ゚∀゚)b ちょっと内股なのがポインツ!

後姿が決まってます。後姿見てると、なんとなくファミコンの聖闘士星矢 黄金伝説おもいだすなあw
やられると「うわあああああ!」とかいってガクンガクンするのに吹いたものでした・・・(´ー`)

せっかくなのでペガサスのクロスも着せてみました。
( ゚∀゚)b

やっぱ違和感ありまくりですねえ・・・後、素体が同じはずなんですが、やけにひざのパーツがゆるゆるでした。個体差かなあ・・・?

もののついでなんでセイヤにドラゴンのクロス。

こっちはなんとなくアリなきもしてきましたが・・・やはり元のクロスのほうが似合いますね〜

てわけで「仲魔」が一人増えました。
コンゴトモヨロシク・・・
ヨロチク!( ゚∀゚)b て方は是非ワンクリックをお願いします人気ブログランキング
商品名 | 聖闘士星矢 聖闘士聖衣神話 ドラゴン紫龍(最終青銅聖衣) |
メーカー | バンダイ |
発売日 | 2005年9月 |
原作名 | 聖闘士星矢 – 公式 |
コピーライト | ©Masami Kurumada / SHUEISHA |
標準小売価格 | 3,990円(税込) |
【関連リンク】
・聖闘士星矢 – 公式
・聖闘士星矢 – Wikipedia