バンダイ「機動戦士ガンダム MSセレクションDX 第3弾」のレビューです。以前した、「MSセレクション39 Zガンダムスペシャル」との連動も謳われていて、実際その連動もやってみましたwとりあえずいきますか〜
ガンダムMk-�U+フライングアーマー







MK-IIの出来そのものは、「MSセレクション39 Zガンダムスペシャル」と大差なしです。

一応単体でも自立可能です。


フライングアーマーはABSで出来ているので、ひん曲がることもなく、かなりシャープな印象。造型はサスガに「ガンダムMk-II コンプリートセット ハイコンプリートモデルプログレッシブ21弾」には及ばないものの、なかなか良く出来ています。

「MSセレクション39 Zガンダムスペシャル」のMK-IIも乗せることは可能でした。
ディジェ+ド・ダイ改







何気にディジェがいい出来だったりw



ドダイ改はツバサ部分と真ん中の胴体がABSで、左右のブースター部分がPVCだと思います。
まあとりあえず「MSセレクション39 Zガンダムスペシャル」との連携ということで・・・

ネモやリックディアスも乗せることがっ!
・・・いやまあ、別にティターンズMK-IIだろうがマラサイだろが乗りますけどねw
百式+メガ・バズーカ・ランチャー





台座が結構しっかりしているので、思ったより安定感があります。




「MSセレクション39 Zガンダムスペシャル」のメタスに、同梱のエネルギーパイプをつけることで、劇中のシーンを再現できます。
これはなかなかいいコラボw
サイコ・ガンダム





モールドとかもしっかりしていて、良い出来かと〜
塗装もなかなかちゃんとされています。


変形する仕組み上、多少可動するのもちょっとうれしいところ〜
ヽ(´ー`)ノ

背面〜
ちゃんと股間のブースターもありますね〜

MA体形にするためのパーツ一式。変形はパーツ組み替えで行います。
サイコ・ガンダム MA形態





思いのほか(失礼)ちゃんとMA体形を再現しています。

後ろから見てもバッチリw

MAにしたときのあまりパーツ。サスガに手足ははずしっぱなでした。
でもこの価格帯でここまでしっかり変形するってのはすごいなあと思いましたよ〜
ヽ(´ー`)ノ
ここはひとつZあたりもこのサイズで変形・・・!ムリ!( ゚∀゚) て方は是非ワンクリックをお願いします人気ブログランキング
| 商品名 | 機動戦士ガンダム MSセレクションDX 第3弾 |
| メーカー | バンダイ |
| サイズ | 全高約80mm |
| 発売日 | 2005年12月 |
| 原作名 | 機動戦士ガンダム |
| 解説 | 百式+メガバズーカランチャー、ガンダムMk-II+フライングアーマー、ディジェ+ドダイ改、サイコガンダムの全4種類 |
| コピーライト | ©創通エージェンシー・サンライズ |
| 標準小売価格 | 1BOX8個入り 3,360円(税込) |










































